観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

今日の来館団体

2021-10-29 21:54:23 | 観察機材

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

---------------------------------------------------

藤前干潟

今日の干潮時間 5時14分 潮位 95cm

今日の満潮時間12時38分 潮位188cm

 

今日は青空が広がり、気持ちの良いお天気でした。

稲永ビジターセンターと野鳥観察館には、名古屋市外からはるばる藤前干潟の学習、野鳥観察をするために小学生(約60人)が来館していました。

野鳥観察館では、ミサゴやハマシギの飛翔、カワウの大群などを見てもらうことができました。

日頃から野鳥観察をしているそうで、とても熱心に野鳥観察してくれていて、さらには普段あまり見ることのないという干潟の野鳥に大喜びしてくれていました。

 

学習と観察後の、川沿いでの芝生でお昼ご飯タイム↓。藤前干潟を満喫してくれたようで、良かったです。

 

さて、今週末もイベントがあります。

明日、明後日は、レゴランドの横にあるメイカーズピアで行われる「シーサイドパークナゴヤ」というイベントへ出展協力します。

あおなみ線沿線活性化協議会というブースの中で、藤前干潟の紹介展示やワークショップ(カモのミニ模型の色塗り、藤前干潟の生きもののペーパーキャップ作り)などを行います。

とても久しぶりのイベント出展のように思います。

感染対策も行われますので、足を運ばれた際はご協力をお願いします。

 

10月30日(土)・31日(日)「シーサイドパークナゴヤ」への出展協力@メイカーズピア(出展はあおなみ線沿線活性化協議会)→詳細はこちら

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ18、カワウ664、ダイサギ18、コサギ9、アオサギ27、マガモ10、カルガモ25、コガモ138、ヒドリガモ12、オナガガモ520、ハシビロガモ17、ホシハジロ10、キンクロハジロ24、スズガモ240、ミサゴ19、トビ2、シロチドリ15、ダイゼン30、トウネン66、ハマシギ686、アオアシシギ7、セグロカモメ5、ウミネコ155

ハクセキレイ、ジョウビタキ、スズメ、キジバト、ヒヨドリ、ハシボソガラス

 

明日の干潮時間 6時56分 潮位 95cm

明日の満潮時間14時15分 潮位198cm


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラムサール条約登録20周年プ... | トップ | シーサイドパークナゴヤ1日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (applekokekouko)
2021-11-05 21:45:06
ミサゴいいですね!
最近私は、以前 鳥のプロの方と言いますか 凄くお詳しい凄い方に とある展望台で、「以前お会いしませんでしたか?」っとお声がけくださいまして、いろいろお話させて頂いた後、ミサゴが水面にダイブして・・・「そんな写真を私も撮りたいのです。」っとお聞きしました所、とても親切に優しく分かりやすくご教授下さいました。
私事で恐縮ではありますが、嬉しいかな その教えて頂いたポイントで、ミサゴに出会えてミサゴが魚を捕食している動画が撮影出来たり、カメラにお金が掛けられてないかな(笑)、ミサゴが海にダイブする瞬間のシルエット写真が撮れたり出来て楽しく過ごさせて頂いております。
またこのミサゴ話題アップのタイミングが(合り)まして、おこがましいかな意気投合の様なシュツエーション的な楽しさを頂いております次第であります。
私は愛媛県在住なのですが、いつか名古屋野鳥観察館様へお伺いさせて頂きたいと思います。
いつも楽しい話題と、私の知らないワクワクする機材のご紹介を凄く楽しまさせて頂いております。そんな意味でいつもありがとうございます。
返信する
applekokekouko様へ (名古屋市野鳥観察館)
2021-11-12 19:49:33
コメントいただきありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。

ちょうどミサゴが魚を捕食している動画の撮影などをされたとのこと、うらやましいです。
藤前干潟はミサゴまでの距離が遠いので、撮影には向かない場所かもしれませんが、秋から冬にかけたこの時期は飛来数は多いですので、ぜひ、いつか、ミサゴなどを観察しに当館へお越しいただければ嬉しいです。

今後も、藤前干潟の野鳥の飛来情報や、機材等の情報を発信し続けていきたいと思います。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観察機材」カテゴリの最新記事