goo

日の出が撮れない

毎年、春分秋分頃に僕が仕事へ行く時間と日の出の時間が重なり、
日の出の写真を駅への途中の道で撮ってきた。
しかし昨年頃からいつも撮っていた場所では日の出が撮れなくなってしまった。
広い面積の畑が宅地造成されてしまったからだ。
初めは一部の場所だったのが、
徐々に家があることに慣らされてしまい、
気がつくと畑のほとんど全部が宅地になっていた。
うまく宅地開発会社にやられてしまった。

僕の土地では無いので反対する権利は無いのかもしれないが、
どこの地域でも僕が見てきたように、
じわじわとなし崩し的に宅地開発が成されているのだと想像する。

個人が日の出を観る権利などと言っても相手にしてもらえないのかもしれないが、
僕はすごく大切にしてきたものを取られてしまったと感じる。
僕は宅地造成が始まった頃、市役所にでも訴えようとも考えたが、
そこまではしなかった。
その結果、僕がいつも歩く道から日の出が見られなくなった。

僕自身の中では、これが地球規模の環境破壊とも同じ構図になっていると僕は思う。

僕は来週、引越しをするが、何か心残りというか寂しい気持ちがしている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )