Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

ボン・ジュー キティ!(パリ)

2011-05-27 22:13:08 | フランス
今日もはっきりしないお天気。
昨日は、馬鹿なことをしてしまった。足を痛めていたのに・・また電車に乗り損ねそうになって小走りに・・・せっかく良くなりかけてたのが元の木阿弥。
何やってるんだか。学習能力がないのよね。

ここのところ人身事故が多かったのだが、昨日のニュースにはちょっと複雑な思いが・・某鉄道系商業施設の社長の○殺。理由は知るよりもないけれども、その方法。鉄道は利用しなかった。

現場で働く人の苦労が判ったのが、会社にあたえるダメージを考えたのかはわからないけど、方法として選ばなかったというのはなんとなく納得できた。

いえ、彼のやったことが良いとはちっとも思っていませんよ。
与えられた命はまっとうしてこそ人間だとおもっていますからね。

○1月5日(水)

さてさてギャラリー・ラファイエットGaleries Lafayetteの屋上からの眺めを楽しんだkおばちゃん。
なのですが、実は寒くてガタガタです。結構寒い日で、しかも小雨が降っている中をうろちょろしていたのでね。

とりあえず、室内に戻りました。

そこで目に付いたのは冒頭の画像にもあるような物体です。
そうこのお方キティちゃんです。

まあ、確かにドイツ語圏では有名人であることは知っていましたけど・・ここおパリのデパートでお目にかかるとは思っていませんでした。

それにしてもこのキティちゃん。なんだかおパリ風なのでしょうか?

可愛いとは思いますけど、ちょっとなんか違うように思います。
そういえば、明日6日は主顕節。カソリックの色濃い国ではお休みでしたよね。そして子どもたちはプレゼントをもらえる日。
ここおフランスは堂なんでしょうかね?

さてと、結構歩いたkおばちゃん。足も疲れてきましたし、寒かったのでちょっと暖かいものを・・ね。

ということでやってきたのはカフェテリアです。結構お席はいっぱいですね。


セルフ方式で、kおばちゃんはいつものとおりスープです。そしてパンを!


さすが、お昼を沢山頂いてますので、これくらいです。コーヒーはちょっとパスしました。
スープは一般的な、ドイツと変わらないようなものでした。

ここで一休みしたkおばちゃん。さて・・お次はどうしようかな・・
とりあえず、おみやげ物を仕入れないとね。お休みさせていただいてるので『義理』がいっぱいあるのです。

ということで、メトロで帰ろうと地下にもぐったのですが・・
こんなお店をみかけました。

これじゃかかりませんね。『la France』という名前のカフェなのですが、kおばちゃんが気になったのはそうじゃなくって、『Nicoras』という名前のほうです。


Nicoras』というのはおパリの街中でよく見かける酒屋のチェーン店ですよね。kおばちゃんも昔お土産を買いに入ったことがあります。
今のお宿のそばにもありましたね。でも、このようなカフェの構造になっているのははじめてみましたが・・やっぱりあの『Nicoras』に関係あるのでしょうね。

まあいいや。画像だけで済ませましょう。ここからワインを買って帰る気にはなりませんからね。

あ、そういえば地下にもぐったらメトロだけじゃなくってRERの駅に続いていました。こっちのほうが停車駅も少ないし、kおばちゃんのこれから向かうところにも乗り換えも簡単そうなのでRERに乗りましょう。


RER A線のAuberの駅が割りと直ぐそばでした。

さてと、これから向かうとことろは・・すこしあるかなきゃいけないかな。


と暗くなったおパリを歩き始めたkおばちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする