今日もお天気はよいのだけれど、寒いのよね。12月に入ったんだからしょうがないのですけどね。
kおばちゃんの今週はなんだか連綿と続きそうで怖いのであります。
なんだか毎日ぽろぽろこぼれて去ってゆく感覚が強くなって来ました。
ああ、年賀状の準備もしなきゃ・・
○5月30日(木)
定刻にベルリン中央駅に到着して・・kおばちゃんはSバーンを乗りついでお宿へと向いました。
いつものお宿なので・・Zoo駅に近い所にしたのであります。
部屋に落ち着いて一休みしたあとは、本日の第2の目的のために出かけます。
なんと今日はダブルヘッダーで夜のご予定をいれてしまったのですが、第1の目的はオンラインでチケットを買っていたのですが、第2の目的は現地で入手しようとということにしていたのです。
で、お宿からUバーンに乗って劇場へゆき、前売りの窓口で入手。窓口のお姉さんが開演時間を再確認してました。そうよね・・・通常の時間ではありません。
そしてその後は本日の第1の目的の会場へ移動です。
会場近くの地下鉄駅で降りると・・・アラ、なんだか賑やかです。

ここはジャンダルメンマルクトGendarmenmarktという広場で、右と左にフランスドームFranzösischer DomとドイツドームDeutscher Domの建物があります。その前でなにやらお祭りというか集会が・・
なにやら宗教的な集まりのようです。

音楽も入ってます。会場でパンフレットを配ってました。

『fronleichnamsfeier』聖体祭のお祝い?なんでしょ?
これも後で調べました。これはキリスト教のお祝いで、キリストの体の実体として信じられ食べられる『聖体』(パン)をあがめる祝日だそうです。
移動祝日で三位一体の主日の後の木曜日、。「復活祭」から数えて60日以後の木曜日がその日にあたるそうです。
今日は5月30日の木曜日でしたね。
ドイツにおいては州によっては『休日』になているところがあるようで、バイエルン、バーデン・ヴュルテンベルク、ヘッセン、ノルトライン・ヴェストファーレン、ラインラント・プファルツ、ザールラント、ザクセン、チューリンゲン州は祝日だそうですが・・こちらベルリンのあるブランデンブルグ州はお休みではないようです。あら、残念。
そんな集まりにちょっぴ参加して・・そうそう、腹ごしらえをしなくちゃ・・とお店にはいりました。
お店といっても第1目的の会場の一部なんですけどね。
そこで早速頂いたのは季節もののシュパーゲル!白アスパラです。オランデーズ・ソースでいただきます。

美味しく頂きました。
そうそう、今日のご予定・・さっきもらったパンフレットで1つふえちゃいましたね。

そろそろ中に入りましょう。こんなに明るくてももう夜です。

開演のまえにちょっぴりお話もありました。
kおばちゃんの今週はなんだか連綿と続きそうで怖いのであります。
なんだか毎日ぽろぽろこぼれて去ってゆく感覚が強くなって来ました。
ああ、年賀状の準備もしなきゃ・・
○5月30日(木)
定刻にベルリン中央駅に到着して・・kおばちゃんはSバーンを乗りついでお宿へと向いました。
いつものお宿なので・・Zoo駅に近い所にしたのであります。
部屋に落ち着いて一休みしたあとは、本日の第2の目的のために出かけます。
なんと今日はダブルヘッダーで夜のご予定をいれてしまったのですが、第1の目的はオンラインでチケットを買っていたのですが、第2の目的は現地で入手しようとということにしていたのです。
で、お宿からUバーンに乗って劇場へゆき、前売りの窓口で入手。窓口のお姉さんが開演時間を再確認してました。そうよね・・・通常の時間ではありません。
そしてその後は本日の第1の目的の会場へ移動です。
会場近くの地下鉄駅で降りると・・・アラ、なんだか賑やかです。

ここはジャンダルメンマルクトGendarmenmarktという広場で、右と左にフランスドームFranzösischer DomとドイツドームDeutscher Domの建物があります。その前でなにやらお祭りというか集会が・・
なにやら宗教的な集まりのようです。

音楽も入ってます。会場でパンフレットを配ってました。

『fronleichnamsfeier』聖体祭のお祝い?なんでしょ?
これも後で調べました。これはキリスト教のお祝いで、キリストの体の実体として信じられ食べられる『聖体』(パン)をあがめる祝日だそうです。
移動祝日で三位一体の主日の後の木曜日、。「復活祭」から数えて60日以後の木曜日がその日にあたるそうです。
今日は5月30日の木曜日でしたね。
ドイツにおいては州によっては『休日』になているところがあるようで、バイエルン、バーデン・ヴュルテンベルク、ヘッセン、ノルトライン・ヴェストファーレン、ラインラント・プファルツ、ザールラント、ザクセン、チューリンゲン州は祝日だそうですが・・こちらベルリンのあるブランデンブルグ州はお休みではないようです。あら、残念。
そんな集まりにちょっぴ参加して・・そうそう、腹ごしらえをしなくちゃ・・とお店にはいりました。
お店といっても第1目的の会場の一部なんですけどね。
そこで早速頂いたのは季節もののシュパーゲル!白アスパラです。オランデーズ・ソースでいただきます。

美味しく頂きました。
そうそう、今日のご予定・・さっきもらったパンフレットで1つふえちゃいましたね。

そろそろ中に入りましょう。こんなに明るくてももう夜です。

開演のまえにちょっぴりお話もありました。