今日も一日雨。それに肌寒い。
夕べはカメラのケーブルを家捜し。
デジカメのケーブルなのだけれど、どうしてこう機種によって違うのでしょう?まあ、メーカーの違いはあるけれど、PCとの接続はUSBになっているけど、カメラの接合部分はkおばちゃんの持っているカメラはみんな違うのよね。
機械音痴のkおばちゃんにとってはどう違うの?どうして統一しないの?ってのが疑問。
みんな同じだったら家捜しなんかしな。
ちなみに・・ソファーの下から出てきたというお粗末でした。
○6月1日(日)
さて、ツヴィッカウの夜の散歩ももういい加減です。
そろそろ食事をしようにも店が閉まってしまう・・というかもう閉まっているところもある位。

とりあえずは、お宿のそばのこのお店にしました。這ってでもかえれるから・・

ホテルにもレストランはあったのですが、なんとなく町のレストランで食べたかったのです。
店じまい?かと思ったのですが、どうぞどうぞと通されました。よかった!Athosというお店です。
まずはメニューを眺めて・・

飲み物をオーダーしましたが・・その前に、サービスだといってこんな液体を持ってきました。

ウゾOύζοです。ドイツ語でもOuzo。お水で割ると白くにごるお酒です。トルコにも同じようなものがありましたね。ラク
そう、ここはギリシャ料理のお店だったのです。
kおばちゃんとしては、ドイツにやって来て、三菱君からも開放されているんですから・・当然ビールな訳です。

両方美味しくイタダキマス。
前菜かわりにサラダを頼みました。

味付けは、塩コショウ、ビネガー、オリーブオイルで適宜です。

こちらは・・メインのお皿のつけ合わせのサラダ。

こっちだけでもよかったかも。
で、これがメインのお皿。

ラム肉だったような気が・・忘れてます。
そういえば、ここの紙ナプキン、どこかで見たのと一緒です。

どこかというのは、ライン河畔のエルトヴィレEltvilleというところで入ったギリシャレストランですけどね。
このナフキンは裏に対訳のギリシャ語が書いてあるんですよね。

それにしても、この対訳にも『ウゾを一杯Ein Ouzo』というのが書いて合って・・笑っちゃいます。
ああ、美味しかった。これで十分満足なkおばちゃんでした。
夕べはカメラのケーブルを家捜し。
デジカメのケーブルなのだけれど、どうしてこう機種によって違うのでしょう?まあ、メーカーの違いはあるけれど、PCとの接続はUSBになっているけど、カメラの接合部分はkおばちゃんの持っているカメラはみんな違うのよね。
機械音痴のkおばちゃんにとってはどう違うの?どうして統一しないの?ってのが疑問。
みんな同じだったら家捜しなんかしな。
ちなみに・・ソファーの下から出てきたというお粗末でした。
○6月1日(日)
さて、ツヴィッカウの夜の散歩ももういい加減です。
そろそろ食事をしようにも店が閉まってしまう・・というかもう閉まっているところもある位。

とりあえずは、お宿のそばのこのお店にしました。這ってでもかえれるから・・

ホテルにもレストランはあったのですが、なんとなく町のレストランで食べたかったのです。
店じまい?かと思ったのですが、どうぞどうぞと通されました。よかった!Athosというお店です。
まずはメニューを眺めて・・

飲み物をオーダーしましたが・・その前に、サービスだといってこんな液体を持ってきました。

ウゾOύζοです。ドイツ語でもOuzo。お水で割ると白くにごるお酒です。トルコにも同じようなものがありましたね。ラク
そう、ここはギリシャ料理のお店だったのです。
kおばちゃんとしては、ドイツにやって来て、三菱君からも開放されているんですから・・当然ビールな訳です。

両方美味しくイタダキマス。
前菜かわりにサラダを頼みました。

味付けは、塩コショウ、ビネガー、オリーブオイルで適宜です。

こちらは・・メインのお皿のつけ合わせのサラダ。

こっちだけでもよかったかも。
で、これがメインのお皿。

ラム肉だったような気が・・忘れてます。
そういえば、ここの紙ナプキン、どこかで見たのと一緒です。

どこかというのは、ライン河畔のエルトヴィレEltvilleというところで入ったギリシャレストランですけどね。
このナフキンは裏に対訳のギリシャ語が書いてあるんですよね。

それにしても、この対訳にも『ウゾを一杯Ein Ouzo』というのが書いて合って・・笑っちゃいます。
ああ、美味しかった。これで十分満足なkおばちゃんでした。