
今日も....雪????いったいどうなっちゃってるのでしょうかね?
そういえば、宅配の不在通知が入っていたので再配達を手配しようと思ったら猫マークは無料ダイヤルだけど飛脚マークは有料なのね。しっかりしてる。それにしてもこの天候宅配業者さんも大変ですね。
あ、それと忘れないように書いておこう。
このまえコケたときの治療というか診断は労災が摘要されるらしい。まあ業務中ではあったのでね。
ただ、前の月の分だったので健康保険に病院から請求が回されてしまっている・・ということで問い合わせをしたら、労災の機関ではとってもメンドウな手続きを案内された。労働基準監督局に提出しなきゃ行かないとのこと。(正式な手続法)
ただ、今回kおばちゃんがかかった医療機関はとても大きな組織で、労災認定機関にもなっているからか、電話で問い合わせをしたら手続きを病院でできるとのこと。健保のほうには請求とりけしをしてくれるとのこと。ああ、手間がはぶけた!
でも、手続きはしなきゃいけないのよね。
画像診療代が戦ったのでね。ちょっと申請可能かどうか気いてみた結果でした。
さてさて忘れないようにこちらも・・
お昼を済ませた後、kおばちゃんたちは再びバスに乗って移動です。
kおばちゃんの利用した『天草ぐるっと周遊バス』のコースのメインは潮風とイルカと太陽の宝島コースというやつ。つまりいるイルカがメインのであります。
イルカにあえるから・・とわざわざ天草までやってきたのでありました。
お一人さまでもイルカウオッチングのボートに乗ることができる・・というのが最大の魅力でありました。
なんせ、2月にタンザニアのザンジバルにわざわざイルカに会いにいったの・・ダメでしたからね・リベンジです。
何処へゆくのか・・どのボート会社に行くのか・・全然知りません。
で、連れて行かれたのは イルカマリンワールド というお店でした。
ガイドさん曰く、さかな君をオヤジにしたような人がいるといってましたけど・・彼は前のツアーに添乗しにいったみたいで、留守でした。
前のツアーが出たばっかりだったのでkおばちゃんたちはここの待合室で少々待つことになりました。
片隅にはこの方もいらっしゃいましたね。

しばらく待っていたら・・前のツアーのお客様たちが戻って来ましたが・・みんなずぶ濡れ!
そう、雨も激しくなっていたのですが・・それ以上に海も荒れているようです。
中にはアジアの国からのお客様もいらっしゃったようで、ガイドのおっちゃんは色々と受けを狙ってしゃべってますが・・・う~ん。今ひとつ!
ガイドのオヤジ系さかな君は靴の中まで水びたしになった・・と大騒ぎ。
結局我々の回にはいらっしゃらないみたいです。
船に向うと、船長さんがカッパを貸してくれました。ああ、よかった!
一応コートは着ていたけれど、波をかぶるかもしれない・・と思うと心細かったんですよね。
乗船前に一応、ものすごく時化ているので船酔いするかもしれないけど、それでも良ければ乗ってくださいと注意をうけました。あらら・・
kおばちゃん達以外にもカップルが1組。kおばちゃんと同じツアーのお嬢さんは事前に酔い止めを飲んでいるからとのことでしたが、私ともう一組は・・しばし考えて・・やっぱり行きます!ということで乗船です。
直ぐに救命胴衣を着るように促されました。もちろん着ます。だって海に放り投げだされたらイヤですからね。
港を離れるときは・・たいして波も感じなくて・・これ幸いと思ったのですがね。

10分も沖にでるとかなり波が高いです。
なんでも、このあたりはとても良い漁場で、だからイルカも定住しているようで365日このアタリを回遊しているようです。
特にこの灯台のあたりにはいるはず・・ということで、エンジンを絞って捜します。

サテ本当にみえるのか・・・
すると、ああそこに!という声。え?どこどこ??と捜すのだけれども、ドン臭いkおばちゃんなかなか確認できません。
それにしても本当にすごい揺れです。まともに歩けない!

すると、あーーーいたいた!感激です。
でもね、ゆれが激しくてどこかにつかまっていないと放り投げだされそう・・そして・・捕まってるとカメラが操作できない!という状態。
しばらく格闘しましたが、そんなことよりもイルカに会いに来たんだから、ちゃんと肉眼で見ないと!とカメラ撮影をあきらめました。
格闘して撮った物の中で・・ちらりとでも姿があるのはこんな感じです。

イルカちゃんは人間が好きなのか、ボートに近寄ってきます。
ボートの下をくぐったり!しばらく併走して泳いでくれたり・・と、大感激です。

それにしても半端ない揺れです。これ、ちゃんと撮ったつもりなんですよ。

でも、不思議なもんでちっとも酔いません。興奮しているからでしょうか!
さらに、なんと虹が出てきて感激していたら・・

よくみると虹のところに・・

イルカ君たちがいるじゃありませんか!

大興奮の大感激のうちにイルカウオッチグは終りました。

全速力で港へ戻ります。

港に入ると、さっきの荒波がうそのようです。

お天気は悪かったけれども、思いきって参加してよかたです。
これがkおばちゃんたちを乗せてくれたお船です。おかげさまで船酔いもせず、ぴんぴんしております。

今度はお天気の良い時に・・・また来たい!と心から思ったkおばちゃんでした。
そういえば、宅配の不在通知が入っていたので再配達を手配しようと思ったら猫マークは無料ダイヤルだけど飛脚マークは有料なのね。しっかりしてる。それにしてもこの天候宅配業者さんも大変ですね。
あ、それと忘れないように書いておこう。
このまえコケたときの治療というか診断は労災が摘要されるらしい。まあ業務中ではあったのでね。
ただ、前の月の分だったので健康保険に病院から請求が回されてしまっている・・ということで問い合わせをしたら、労災の機関ではとってもメンドウな手続きを案内された。労働基準監督局に提出しなきゃ行かないとのこと。(正式な手続法)
ただ、今回kおばちゃんがかかった医療機関はとても大きな組織で、労災認定機関にもなっているからか、電話で問い合わせをしたら手続きを病院でできるとのこと。健保のほうには請求とりけしをしてくれるとのこと。ああ、手間がはぶけた!
でも、手続きはしなきゃいけないのよね。
画像診療代が戦ったのでね。ちょっと申請可能かどうか気いてみた結果でした。
さてさて忘れないようにこちらも・・
お昼を済ませた後、kおばちゃんたちは再びバスに乗って移動です。
kおばちゃんの利用した『天草ぐるっと周遊バス』のコースのメインは潮風とイルカと太陽の宝島コースというやつ。つまりいるイルカがメインのであります。
イルカにあえるから・・とわざわざ天草までやってきたのでありました。
お一人さまでもイルカウオッチングのボートに乗ることができる・・というのが最大の魅力でありました。
なんせ、2月にタンザニアのザンジバルにわざわざイルカに会いにいったの・・ダメでしたからね・リベンジです。
何処へゆくのか・・どのボート会社に行くのか・・全然知りません。
で、連れて行かれたのは イルカマリンワールド というお店でした。
ガイドさん曰く、さかな君をオヤジにしたような人がいるといってましたけど・・彼は前のツアーに添乗しにいったみたいで、留守でした。
前のツアーが出たばっかりだったのでkおばちゃんたちはここの待合室で少々待つことになりました。
片隅にはこの方もいらっしゃいましたね。

しばらく待っていたら・・前のツアーのお客様たちが戻って来ましたが・・みんなずぶ濡れ!
そう、雨も激しくなっていたのですが・・それ以上に海も荒れているようです。
中にはアジアの国からのお客様もいらっしゃったようで、ガイドのおっちゃんは色々と受けを狙ってしゃべってますが・・・う~ん。今ひとつ!
ガイドのオヤジ系さかな君は靴の中まで水びたしになった・・と大騒ぎ。
結局我々の回にはいらっしゃらないみたいです。
船に向うと、船長さんがカッパを貸してくれました。ああ、よかった!
一応コートは着ていたけれど、波をかぶるかもしれない・・と思うと心細かったんですよね。
乗船前に一応、ものすごく時化ているので船酔いするかもしれないけど、それでも良ければ乗ってくださいと注意をうけました。あらら・・
kおばちゃん達以外にもカップルが1組。kおばちゃんと同じツアーのお嬢さんは事前に酔い止めを飲んでいるからとのことでしたが、私ともう一組は・・しばし考えて・・やっぱり行きます!ということで乗船です。
直ぐに救命胴衣を着るように促されました。もちろん着ます。だって海に放り投げだされたらイヤですからね。
港を離れるときは・・たいして波も感じなくて・・これ幸いと思ったのですがね。

10分も沖にでるとかなり波が高いです。
なんでも、このあたりはとても良い漁場で、だからイルカも定住しているようで365日このアタリを回遊しているようです。
特にこの灯台のあたりにはいるはず・・ということで、エンジンを絞って捜します。

サテ本当にみえるのか・・・
すると、ああそこに!という声。え?どこどこ??と捜すのだけれども、ドン臭いkおばちゃんなかなか確認できません。
それにしても本当にすごい揺れです。まともに歩けない!

すると、あーーーいたいた!感激です。
でもね、ゆれが激しくてどこかにつかまっていないと放り投げだされそう・・そして・・捕まってるとカメラが操作できない!という状態。
しばらく格闘しましたが、そんなことよりもイルカに会いに来たんだから、ちゃんと肉眼で見ないと!とカメラ撮影をあきらめました。
格闘して撮った物の中で・・ちらりとでも姿があるのはこんな感じです。

イルカちゃんは人間が好きなのか、ボートに近寄ってきます。
ボートの下をくぐったり!しばらく併走して泳いでくれたり・・と、大感激です。

それにしても半端ない揺れです。これ、ちゃんと撮ったつもりなんですよ。

でも、不思議なもんでちっとも酔いません。興奮しているからでしょうか!
さらに、なんと虹が出てきて感激していたら・・

よくみると虹のところに・・

イルカ君たちがいるじゃありませんか!

大興奮の大感激のうちにイルカウオッチグは終りました。

全速力で港へ戻ります。

港に入ると、さっきの荒波がうそのようです。

お天気は悪かったけれども、思いきって参加してよかたです。
これがkおばちゃんたちを乗せてくれたお船です。おかげさまで船酔いもせず、ぴんぴんしております。

今度はお天気の良い時に・・・また来たい!と心から思ったkおばちゃんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます