
本格的に涼しくなって気持ちの良いkおばちゃんです。
政治の方はなんだか勝手に流れていく感じがしますが・・でも、こういう流れを作ってしまったのもkおばちゃんたち国民のおとななんだということを自覚しなくちゃいけないのが第一歩だと思いますよ。
現在の政治に不満をもっている『大人』はまず自己反省からじゃなきゃへんでしょ?当事者なんだから。
若者たちをみていると、たとえば電車にのっていても常にドアーにもたれかかったりすることが重要でそのために最後に乗りこもうとするけらいがあります。
生活態度でもそうなのでしょう。なにかにもたれかかって常に生きてきたのでしょうね。
kおばちゃんたち大人がその土台を腐らせてしまったら、もたれかかったら直ぐに倒壊してしまうような日本になりつつあるようで可愛そうです。
さ、愚痴ってもはじまりませんね。
○1月2日(月)
エミノニュに帰りついたkおばちゃん。あたりは真っ暗になりました。でもまだ時間的には遅くはありませんよね。
それにしても・・今日は疲れた。良く歩いたし、期待はずれもあったし・・相当お草臥れです。
とりあえずお宿に戻る事にしました。まずは一休みしたかったのです。
歩いていると中で寄り道です。近くを通りかかったので。

ここ、何処だかわかりますか?昨年あの、『メブラーナ・セマーの儀式とトルコダンスの夕べ』という催しものを見物したところです。
そういえば・・あれはやはり1月2日だったんですよね。あらま!

今日も公演があるようで、もう入り口にはお客さんが・・
それにしてもこんな裏通りにあるんですよね。

さてさて表通りにでて・・そうそうこのお店気になって入るんですよね。何時も美味しそうな甘いものがいっぱいで。

上がカフェになっているようですが・・うーーん。甘いものはねえ。

とお店を眺めただけで立ち去ってしまいました。
で、まっすぐホテルに行けばいいものを・・ちょいと考えることがあって向ったのはこちらです。

ボケボケですね。でも、何処だかわかりますか?ここはシルケジ駅Sirkeci Garıです。
さっき見た、アジアサイドのハイダルパシャ駅Haydarpaşa Gariを見た後で、比べたくなったのです。

天井はこんな感じでした。

全的にこちらの方がアジアチックというかオリエンタル趣味のような気がします。

アラビアン・ナイトに出てきそうな感じ。

そしてこちらなんかは中国というか極東というかを思い出させます。

なんだか日本の書院造りを思い出しました。

そうそう、こちらは昨日も覗いたレストランです。

お夕食を食べに入ろうかともおもったのですが、お腹がすいていないのと・・お客さんが少ないのでやめてしまいました。

オリエント急行の終着駅ではあるけれど、ヨーロッパサイドに建つここはシルケジ駅の方がハイダルパシャ駅よりもよりオリエンタルな香りがすると感じたkおばちゃんです。
でもね・・規模から行ったらやっぱり向こうのハイダルパシャ駅のほうが立派に思えます。
おパリのリヨン駅を出発したオリエント急行の終着駅にしてはねぇ・・なんて一人で勝手に思ってました。
そうそう、この駅もボスポラス海峡横断鉄道トンネルの建設に伴って地下に新しくホームができるようですが・・どのように変化してゆくのでしょうね?2013年10月以降(何だかいい加減な発表だな・・)完成予定だそうですが、それ以降また訪問で切れば良いなと思いました。
さて、今日のkおばちゃんのご予定はこれで終了です。というか体力の限界!
ホテルに引き上げたあとは・・もう外に出る気力もなくなりました。お宿のレストランも有名と言うか荷ン気があるらしく予約でいっぱいのようで尋ねて来る人にを皆断ってました。
今晩は備蓄のお菓子とワインでのお夕食になりますね。ああ、さっき鯖サンドを買っておけば良かったと後悔したkおばちゃんです。
政治の方はなんだか勝手に流れていく感じがしますが・・でも、こういう流れを作ってしまったのもkおばちゃんたち国民のおとななんだということを自覚しなくちゃいけないのが第一歩だと思いますよ。
現在の政治に不満をもっている『大人』はまず自己反省からじゃなきゃへんでしょ?当事者なんだから。
若者たちをみていると、たとえば電車にのっていても常にドアーにもたれかかったりすることが重要でそのために最後に乗りこもうとするけらいがあります。
生活態度でもそうなのでしょう。なにかにもたれかかって常に生きてきたのでしょうね。
kおばちゃんたち大人がその土台を腐らせてしまったら、もたれかかったら直ぐに倒壊してしまうような日本になりつつあるようで可愛そうです。
さ、愚痴ってもはじまりませんね。
○1月2日(月)
エミノニュに帰りついたkおばちゃん。あたりは真っ暗になりました。でもまだ時間的には遅くはありませんよね。
それにしても・・今日は疲れた。良く歩いたし、期待はずれもあったし・・相当お草臥れです。
とりあえずお宿に戻る事にしました。まずは一休みしたかったのです。
歩いていると中で寄り道です。近くを通りかかったので。

ここ、何処だかわかりますか?昨年あの、『メブラーナ・セマーの儀式とトルコダンスの夕べ』という催しものを見物したところです。
そういえば・・あれはやはり1月2日だったんですよね。あらま!

今日も公演があるようで、もう入り口にはお客さんが・・
それにしてもこんな裏通りにあるんですよね。

さてさて表通りにでて・・そうそうこのお店気になって入るんですよね。何時も美味しそうな甘いものがいっぱいで。

上がカフェになっているようですが・・うーーん。甘いものはねえ。

とお店を眺めただけで立ち去ってしまいました。
で、まっすぐホテルに行けばいいものを・・ちょいと考えることがあって向ったのはこちらです。

ボケボケですね。でも、何処だかわかりますか?ここはシルケジ駅Sirkeci Garıです。
さっき見た、アジアサイドのハイダルパシャ駅Haydarpaşa Gariを見た後で、比べたくなったのです。

天井はこんな感じでした。

全的にこちらの方がアジアチックというかオリエンタル趣味のような気がします。

アラビアン・ナイトに出てきそうな感じ。

そしてこちらなんかは中国というか極東というかを思い出させます。

なんだか日本の書院造りを思い出しました。

そうそう、こちらは昨日も覗いたレストランです。

お夕食を食べに入ろうかともおもったのですが、お腹がすいていないのと・・お客さんが少ないのでやめてしまいました。

オリエント急行の終着駅ではあるけれど、ヨーロッパサイドに建つここはシルケジ駅の方がハイダルパシャ駅よりもよりオリエンタルな香りがすると感じたkおばちゃんです。
でもね・・規模から行ったらやっぱり向こうのハイダルパシャ駅のほうが立派に思えます。
おパリのリヨン駅を出発したオリエント急行の終着駅にしてはねぇ・・なんて一人で勝手に思ってました。
そうそう、この駅もボスポラス海峡横断鉄道トンネルの建設に伴って地下に新しくホームができるようですが・・どのように変化してゆくのでしょうね?2013年10月以降(何だかいい加減な発表だな・・)完成予定だそうですが、それ以降また訪問で切れば良いなと思いました。
さて、今日のkおばちゃんのご予定はこれで終了です。というか体力の限界!
ホテルに引き上げたあとは・・もう外に出る気力もなくなりました。お宿のレストランも有名と言うか荷ン気があるらしく予約でいっぱいのようで尋ねて来る人にを皆断ってました。
今晩は備蓄のお菓子とワインでのお夕食になりますね。ああ、さっき鯖サンドを買っておけば良かったと後悔したkおばちゃんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます