うむむ,納得いかん。自分さえよければいいのか?そんな考えだから,職場でうまくいかないんだよ。分からないかな?
さて,先日のきく屋さんの帰り,せっかく県南に来たのでとパン屋を検索。デビャがハンドルを握っていたので,配偶者がパン屋を検索。古民家を改装したパン屋があるという情報にたどり着き,ナビにイン。かなりの田舎道をたどると,小さな看板が。その看板は,2カ所しかない。見逃したら迷子になるであろう。それにしても,ナビは便利だ。
到着。かわいい古民家で,イートインもできる広さがあります。

クリームパン。150円だったような。冷やして売ってました。カスタードの中に,ラズベリーソース。

酸味がアクセント。でも,なんと言っても生地がもちもちでクリームに負けていないのがいい。

カヌレ。うん,美味しい。でも,もっとカリカリと苦みが欲しい。これは好みです。今のとこ,カヌレは寒河江のブルーシャンティが一番。

バターシュガー。シュガーがあんまい。生地はもちもち。ここ,ホーリーパンさんは,生地がちゃんと小麦味がしてますね。

ソーセージパンとフレンチトースト。もちもち。ソーセージパンは,ソーセージにパンが負けていない。食べ応えあります。
もちろん,決して固くありません。

塩バターパン。ちょっと焦げちゃった。シンプルな食事パンですね。

他にも,コッペパンや大きな(めちゃでかい)フォカッチャ,クロックムッシュなどもありました。どちらかと言えば,ハード系が多いパン屋でした。
できれば,焼きたてのパンとコーヒーで目の前の庭を眺めながらまったりしたいですね。

にほんブログ村
さて,先日のきく屋さんの帰り,せっかく県南に来たのでとパン屋を検索。デビャがハンドルを握っていたので,配偶者がパン屋を検索。古民家を改装したパン屋があるという情報にたどり着き,ナビにイン。かなりの田舎道をたどると,小さな看板が。その看板は,2カ所しかない。見逃したら迷子になるであろう。それにしても,ナビは便利だ。
到着。かわいい古民家で,イートインもできる広さがあります。

クリームパン。150円だったような。冷やして売ってました。カスタードの中に,ラズベリーソース。

酸味がアクセント。でも,なんと言っても生地がもちもちでクリームに負けていないのがいい。

カヌレ。うん,美味しい。でも,もっとカリカリと苦みが欲しい。これは好みです。今のとこ,カヌレは寒河江のブルーシャンティが一番。

バターシュガー。シュガーがあんまい。生地はもちもち。ここ,ホーリーパンさんは,生地がちゃんと小麦味がしてますね。

ソーセージパンとフレンチトースト。もちもち。ソーセージパンは,ソーセージにパンが負けていない。食べ応えあります。
もちろん,決して固くありません。

塩バターパン。ちょっと焦げちゃった。シンプルな食事パンですね。

他にも,コッペパンや大きな(めちゃでかい)フォカッチャ,クロックムッシュなどもありました。どちらかと言えば,ハード系が多いパン屋でした。
できれば,焼きたてのパンとコーヒーで目の前の庭を眺めながらまったりしたいですね。

にほんブログ村