まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

馬場温泉 馬場乃湯一號 NO536

2017-07-30 20:01:50 | 宮城の温泉
久しぶりの鳴子へ。って,一週間ぶりか。じっとり空気が湿っているこの日は,熱い湯に入ろうと馬場の湯小屋へ。
馬場の母屋は賑やか。玄関にたくさん靴がありました。初めて見る女の方に,300円を払い湯小屋へ。
今日は熱いかな~。

いつ見ても,風格を感じる湯小屋。

入浴中にして,いざ行かん。ちなみに30分の利用です。貸切利用ってことになるのかな?ちなみに,内鍵はかかりません。

おおお~芳ばしいアブラ臭~。ってつい写真を撮ってしまう。

脱衣所もパシャリ。変わりありませんな。

お湯は,相変わらずぱちぱちはじけている。深い深いコーラ色。いつ見てもきれいです。

掛け湯をして,入湯。う~ん,熱い。45度くらいかな?すぐにうっすらと泡付きが見られます。

熱いけど,香りと肌触りが好きで顔までじゃぶじゃぶお湯を掛けてしまいます。

ジンジン熱い。ちょっと動くと,痛い。入ってじっとしているといいけど,上がるとき足先が痛い。
く~やるねぇ。この日は,いつになく白い湯花がゆらゆらと舞っていました。

ん?見たこと無い物体。なるほど,こうやって使うのね。ふんふん,もっと早くに気が付けば,もう少しゆっくりお湯を楽しめたかな?

湯舟の周りは,どんどんお湯の成分で黒みが増しています。排湯コーナーにお絵かき。「デビャ」

やっぱり摂っちゃう美しい湯舟。体は真っ赤ですが,湯上がりしゃっきりの気持ちのいい湯。

この日もカガモクさんへ。1回行っただけなのに,覚えていてくれました。
しばし,温泉談義。カガモクさんは,毎日川渡温泉浴場を利用してるとか。うらやましい~。最近は,湯温が高いので,調節が難しいようです。(カガモクさんが調整しているわけではない。)
このドーナツ皿,近々製品化するようです。アクセサリー置きやおつまみ受けとしても,利用できそう。売ってたら欲しいな。

湯ノ花ジンジャーエールですっきり。



にほんブログ村


にほんブログ村