”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

ピーちゃん、羽毛が抜けてますね

2007年12月14日 | セキセイインコ

晩に有酸素運動を長時間行うと、どうもアドレナリンがガンガンに分泌されて眠れないです。

それは置いといて、9時40分ごろ帰宅して見たピーちゃん、肩の付け根の毛が明らかに少ない気が・・・。

このところ夜寝かせる時間が遅いし、あまり放鳥してないし・・・、ストレスで毛挽きしてるのかもしれない。

というわけで、夜遅いとはいえ、ケージをササっと掃除してあげた。
止まり木の一本が、フンで少々汚れていたので、洗ってあげようと、手を突っ込んだら、思いっきりつっつきまくられた。
でも綺麗になった止まり木に喜びを表現してくれてひと安心。
フン切りネットのフンは少なかったが、それらもできる限り除去して、敷物も交換し、パッと明るくなったようだ。

そして粟の穂をプレゼント。
さっそくバリバリボリボリと食べあさってました。

遊ぶ時間が減ったのは仕方ないが、その分しっかり声をかけてあげよう。

 


今夜もエルゴ

2007年12月14日 | 漕艇 Rowing

仕事で遅くなったこともあり、高校に到着したのは8時20分くらい。

リンクルさんがメニューを終えたところでした。
大阪レガッタ以降、体調を崩したりしてまともにトレーニングをしていなかったとおっしゃっていたが、その状態で10分×3セットとは、恐るべし。

今日の予定は、前回同様、10000㍍。
狙いは2’04”0。
6分程度のアップを行って、3分休息してからスタート。

出だしから、前回よりうんと体が動く。
とはいえ、2’03”~04”を行ったり来たり。そしてSRは20~21。
その状態をキープしたまま距離を削っていったが、さすがに6000㍍付近では、スコアを若干落としてしまった。
ラスト1500㍍は、乳酸との戦いでしたが、なんとか踏みとどまって、ラストも少し蹴りあげて、2’03”4、41分09秒。

前回より30秒短縮。
とはいえ、まだまだいけるはず。昨年の一番良い状態から50秒遅れ。
そこまで狙おうとは言わないにしても、アベレージをあと1.5秒は詰めなければ…。

さすがに一度落とした体力を取り戻すのは並大抵のことではないですね