”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

生石高原のススキ

2009年09月22日 | 野鳥写真
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

月曜日は午後から生石高原(おいしこうげん)へ行ってきました。
ススキの大草原が見ごろを迎えており、多くの見物客で賑わっていました。
気温は19℃、そこへ常に風が吹きつけていたので、体感温度はもっと寒かったと思います。
秋物のブルゾンを羽織っていました。

NPO法人 生石の大平原保存会の方とお会いしたのですが、予想を上回る観光客の数で、山の家おいしは大忙しで、日曜月曜と昼飯を食べる時間がないうえ、売るものを麓へ臨時調達に下山しなければならないほど売れるんよ、と、うれしい悲鳴をあげていました。

時間とともに移りゆく、ススキの姿を鑑賞してください
























親子ボート教室 浜寺漕艇場

2009年09月22日 | セキセイインコ
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

日曜日、大阪の浜寺漕艇場で親子ボート教室がありました。
職場が泉州地域ということで、情報が入り、応募したところ当たりました。
お父さんがボートを漕いでいる姿を見たことがない我が家族ですが、ボートには興味があるようだったので、いい機会でした。

ボート以外にも、お城に行き、動物園に行き、浜寺公園で汽車に乗り、公園じゅうを歩き回り、フェリー埠頭へフェリーを見に行き、そのまま六甲へ夜景を見に行き、夜のハイウェイからの景色を楽しんで夜中帰宅。
渋滞知らずで一日満喫しました




朝は和歌山城に行ったんです


動物園の鳥たち
朝から豪快に寝てました


ボート教室
コックスは府立大学生さん
漕ぎ始めて10分で、ここまでできるんですね


並べてます
気合入りすぎて、バラバラです
でも楽しかった
お兄ちゃんが『楽しかった』と満足げだったので、内心ホッとしました


摩耶山から見た夕景



ロープウェイとケーブルで往復しました。



摩耶山からの夜景
さすが日本3大夜景の神戸
素晴らしかった
ぜひみなさんも行ってみてください