昨日、友人宅にお裾分け? プレゼント? を届けに行った。彼女とはドラマや漫画の話で盛り上がる。二か月に一度ほど我が家に来て(我が家のことを私設ライブラリィだと思ってるらしい)ドラマ談義に話が弾む。
その彼女のところに暑い季節にさっぱりとしたボディシャンプーが余分にあるから後であげるね、と話していたが、最近もう涼しくなりすぎてきたので、慌てて届けに行った。ついでにノンアルの「龍馬」とつまみになるナッツ、そして葉書に描いたアクリル絵を入れたお手紙。玄関のドアにかけていくつもりだったので、手紙にしたんだけど、ピンポン押してくれない? とラインが入った。
ピンポン♫
元気な彼女が出迎えてくれた。
「いつも貰ってばかりだから、これちょっとだけど生協で美味しかったのよ」と黒豆ゼリー、そして安いのに沢山買えたからとにんにく、それから梨。ニンニクは買わなくちゃって思っていたところだったので助かったなあ。
物々交換だね、って二人で笑い合った。そして玄関先でまたまたドラマの話に花が咲いた。次の訪問先があったので、早々と車に乗ったが、もしかしたら約束がなかったら、もっと長居したかもしれない。それほど彼女の話は面白いのだ。
彼女にあげたハガキ。
なんのこっちゃ? と思うかもしれないなあと考えつつも彼女にはこれがいいんじゃないかとチョイス。手紙に詳しく書いたからわかってくれると。
次の訪問先から戻るときにラインが入った。
早速、玄関に飾っているらしい。しかも額に入れて♫
まあ、なんてこと! 嬉しい限り。フットワークの軽い彼女らしいなと思った。絵を喜んでもらえると素直に嬉しくなる。
冒頭の写真は彼女から頂いた梨と別の友人(ミシンの師匠)から頂いた万願寺唐辛子(育ってぶら下がっていたものをもぎ取ってくれた)、柿、モッツアレラチーズ、ミニトマトをサラダにしたもの。
みずみずしくて美味しかった! お代わりしちゃった♫
ときどきでも顔を見て話ができる、会いたい人がいるって幸せなことだなあ。
いい友達関係ですね~
数少ない(笑)友だちです~
会いたいと思える人が近くにいるっていうのはいいですね♫
心許せる友達は多くないですよね 物々交換 よろしいね🤗
そのようなお友達がおられるのは最高だと思いますね。
>・・・最近もう涼しくなりすぎてきたので、慌てて届けに行った。
はっはっは、楽しい♪
>「いつも貰ってばかりだから、これちょっとだけど生協で美味しかったのよ」と黒豆ゼリー、そして・・・
いや~、いいな~!!!
>そして玄関先でまたまたドラマの話に花が咲いた。
ありゃ、女子高校生みたい(笑)
>彼女にあげたハガキ。
???芸術的ですけど、絵の中に暗号文字でも書き込まれているんですか?(笑)
ああ、文面は裏?それとも別の便箋ですか?
>早速、玄関に飾っているらしい。しかも額に入れて♫
お~~~!
アートなんですね。
いやー、けいさんは何にでも長けていますね。
>みずみずしくて美味しかった! お代わりしちゃった♫
それはそれは・・・。
私も時々孤独になることがありますが、書かれているような人との出会いがあると、いっぺんに心が満ち足ります。
小生は単細胞動物ですから・・・(笑)
有難うございました。
ともだちは何にも代えることができない宝物ですね。
私も一人ぼっちにならないように、最近はいろんなところに顔を出しています。
そのことについては後で記事に書きたいなあと思っていたところです。
ありがとうございます♫
気持ちだけね、姿形は伏せて。
ハガキの裏に絵を描いて、文章は便せんにしたためましたよ。
孤独も好きですが、ときどきこうして友だちを顔を合わせると一日が特別な日に思えていいですね。
そう思える友だちがいてくれたってこと、ありがたいことだと思っています♫
気持ちが落ち込んでいた時期もありますが、これからもあるとは思いますが、何か生きてて良かった! と思える瞬間に出会えるよう大事に見逃さないでいきたいと思えるようになりました。
メモしておけばいいのですが、すぐ忘れちゃって、更新を逃すことも多多あったのです。書きたいことはあったのに・・・
ぼちぼち続けていきますので、よろしくお願いいたします。