(粉の飛び散り、汚くてお見苦しい)
料理はするけど、お菓子作りとは距離を置いていました。そっちは娘に任せた、そんな感じで過ごしてきました。でも、今年になってインスタを見ているとやたらとお菓子の投稿が目に入り、それも思っていた以上に簡単そうに見えるのです。
無理だろうなと思っていたけど、内心は作ってみたかったんです。ということで、最初はベイクドチーズケーキに挑戦しました。
ものの見事に焼け焦げました!
だから食べるときは上を剥がして食べましたよ。でも味の方が満足いく感じで、冷蔵庫で冷やし毎日おやつはこれにしました。8等分し、2切れずつ4日で平らげました。
で、今日は調子に乗って、リンゴのケーキを。冒頭の画像ですね。
これは本当に適当で、リンゴをスライサーで切ってレモン汁とグラニュー糖とシナモンを振ってレーズンも混ぜて置き、待つ間にホットケーキミックスとチーズケーキの残っていたヨーグルトを使い切ろうと残りの100gも入れました。牛乳は少なめ、卵一個混ぜ混ぜ。その中に混ぜたリンゴも入れざっくり混ぜました。
焼き型にクッキングシートを敷いて(それも適当、今度は綺麗に切ったりしようっと)リンゴと混ぜたミックスたねを入れました。トントンと三回ぐらい上から落としてみました。
最後にスライサーで切らなかった残りのリンゴを切って乗せました。
170度で45分にしてみました。今度は上を焦がすことがなく出来ました!
出来上がった上に粉砂糖を。ちょっといい感じに。
切ってみると
レーズンが見えてうす~いリンゴが並んでいます。適当に作った割には味もほどほど。酸味と甘みがバランスいいなと思いました。ホットケーキミックスは万能だわ~
うん、今年は苦手だと思っていたお菓子作り、やってみよう♫
あ・・・ダイエットは無理だな(笑)
(釣り仲間もそうですが)皆さん歳を取られたりブログを辞められる方が居て、減る事は寂しく感じます
パン作りにチャレンジされてるの素晴らしいです 目標やチャレンジは若さを保ちますね
いやいや、手作り感が出ていますよ。
とっても美味しそうです!
ほ~っ、インスタってお菓子も載せてあるんですか。
私はまた、ご婦人が自分のファッションを
紹介する場だと思っていました。
>ものの見事に焼け焦げました!
はっはっは、私は子供の頃から釜で炊いたごはんのおこげが好きでしたよ。
>でも味の方が満足いく感じで、冷蔵庫で冷やし毎日おやつはこれにしました。
それはそれは!
ああ、ベイクドチーズケーキの次はリンゴのケーキでしたか。
凝っていますね。
>卵一個混ぜ混ぜ。その中に混ぜたリンゴも入れざっくり混ぜました。
楽しそう!
>今度は上を焦がすことがなく出来ました!
拍手、拍手
>適当に作った割には味もほどほど。酸味と甘みがバランスいいなと思いました。
こんなの大好きです。
私は下戸で甘党です(笑)
>あ・・・ダイエットは無理だな(笑)
ありゃ
有難うございました。
考えてみると20年は継続しているってことです。その間に色々な方と知り合いましたが、いつのまにか辞めていた方も。
わたしもそうなるかもしれなかったのですが、まだgooに残っています。
まだまだここでつぶやいていけそうだと。
料理はいつも適当なので、ケーキ作りみたいにきちんと測って作るのは苦手。でも楽しいことに初めて気づきました♫
コメントを読む限りではお元気そうなので安心しました。
今年は興味が湧いたら、まずやってみる! そう思っています。そして外出も多くしよう!って。
人と触れあうことはこれからの人生で減ることはあっても増えることはないだろうなと考え、積極的に外に出ようと思っています。新しい人と出会い、刺激をもらいたいです。
ダイエットは無理ですが・・・笑