わたしのことをMOKAちゃんと呼ぶ長年の友人(仮にくーちゃんと言おう)がいる。年に何回か我が家でMOKA’s ライブラリーと称しておしゃべりや本の貸し借りを楽しんでいる。
今年のゴールデンウィーク、我が家の狭い庭の一角に毎年育つ秋田蕗ではない蕗が収穫できた。この蕗、細くて短いのだが、結構美味しい。しかもゴールデンウィークの辺りが一番美味しい。収穫した蕗を茹でて皮を剥き、水につける。我が家の蕗は長く水にさらさなくてもすぐ食べることができるから重宝だ。ただ皮を剥く作業が面倒で時間がかかるのが玉に瑕。
去年もあげたら「美味しかった」と喜んでくれたので、早速、「食べない?」とラインした。すると「ちょうど今、娘が帰って来てるのよ」と連絡が。去年も「娘が蕗が好きで持って帰りたいと言っていたが、全部食べてしまった」とラインが返ってきたことを思い出した。子供も一緒に来てるらしい。そこで少し多めに持参することにした。
まだ未就学児だったよね~、何歳かな。保育園に行ってるとか聞いたけど。そんなことを考えて、ちょっとお小遣いをあげようと小袋に二千円と二百円を入れていった。
くーちゃんの家に行くと玄関前にちょうど娘さんとお子さんがいて、花ちゃん(わんちゃん)の散歩から帰ってきたくーちゃんと出くわした。蕗をあげると喜んでくれて、さらにお孫さんのDちゃんにお小遣いを渡した。「何歳になったの?」指を四本見せて「四歳!」初めて対面するおばあちゃんにドギマギしてる。
「まだお札を使ったりはしないと思って、100円硬貨を二枚いれたからね」と言うと,キョトンとした顔でわたしを見た。後でくーちゃんがラインをよこした。
「Dちゃん、100円玉二枚しっかり握りしめて買い物に行ったよ。二千円は娘が喜んでいたよ。さすがMOKAちゃんだね、100円硬貨の方がいいってわかってる!」と連絡が。
思った通りの結果に、ちょっと鼻が高いわたしだった(笑) まだお札よりコインだよね。
その日の夕食のときに、くーちゃん宅で、Dちゃんが突然
「あの子の名前なんだっけ?」と訊ねたそうだ。皆が一瞬、あの子って誰のこと?って顔を見合わせたが、わたしのことだとわかったくーちゃんが「MOKAちゃんだよ!」と教えたんだそうだ。
※※※
そんなことがあったゴールデンウィークが過ぎ、お盆も過ぎた頃、くーちゃんからラインが。帰省していた娘家族が向こうに戻るので盛岡駅でお菓子を買ったから取りに来ない? と。そして続けてラインが。
「Dちゃんのお財布に二千円入っていたのをDちゃんのパパが見つけて、『これどうしたの?』 と聞いたら、Dちゃんが『MOKAちゃんから貰ったんだよ』って答えたの。パパが『MOKAちゃんってだれ?』と聞いたら、Dちゃん『友だちだよ!』って答えたから、皆で大笑いした」
あらあ~、Dちゃん、わたしのことお友だちだと思ってくれてたの?
なんて光栄なことでしょ。わたしは最年少4歳のボーイフレンドをゲットしていたのだった・・・
それにしても、二千円使わずに取っていたんだね~ しかもDちゃんのお財布に入れてくれて。娘さん、しっかりお母さんしてるんだなあ。
モカコーヒーのひと時になるのでしょうか?
>去年も「娘が蕗が好きで持って帰りたいと言っていたが、全部食べてしまった」
はっはっは、私も蕗は好きですよ!
着払いの現金引換えで送って下さい(笑)
えっ、未就学児に二千円と二百円とは気前がいいですね。
>指を四本見せて「四歳!」初めて対面するおばあちゃんにドギマギしてる。
緊張して、適当な言葉がみつからずに困っているんですね。
>さすがMOKAちゃんだね、100円硬貨の方がいいってわかってる!」と連絡が。
拍手、拍手!
私は先日、息子が3歳の孫娘とやってきたのでポチ袋に100円入れて封のシールを貼って渡しました。
するとパパに「お金もらったよ~」と報告してましたね。
多分まだ自分でお金は使っていないだろうと思って・・・。孫娘(6年生)と弟(3年生)の分はそれぞれ「へそくり」と書いたポチ袋に500円玉2枚と1枚に封のシール貼ったものことづけました(笑)
>Dちゃんが突然「あの子の名前なんだっけ?」と訊ねたそうだ。
はっはっは、買収してボーイフレンドを作ったわけだ(笑)
いやいや、楽しいひとときの話題を有難うございました。
けいさん、急に機関銃みたいにたくさん投稿をはじめたので驚いています(笑)
少しづつコメントしますのでよろしくお願いします。
四歳には多かったですよね。ちと反省。今度あげるときに困りますよね。
さすが、小父さんです。へそくり、はわたしも使おうかな。
しばらく間が空いてしまいました。色々忙しくしていましたが、少しゆっくりできそうです。といっても体調も良くなかったりしたので、実質中身はそんなに充実していたとはいえないかも・・・
またちょこちょこここに入りますね。
いつもコメントありがとうございます。
二位とは僅差だったので、これからが本当に大変だろうなと思っています。
月曜日に昔の同級生が訊ねてきて、あれこれ話す機会がありましたが、この方の応援をしていたそうで、色々な話が聞けました。
選挙の勝ち負けはそこで終わりにして、新しい市政を皆で作っていくという姿勢が大事かなと思います。