心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

最近好きなこと

2009年09月08日 | ほんのすこし
ここ最近 手元にたまったキャンドルを 灯して楽しんでいます。
アロマだったり、香水メーカーのだったり、水に浮かぶのだったり。
それぞれに とてもいい気分にさせてくれます。

照明って かなり気分に影響を与えているんだなと感じます。

携帯の機能を使って 色えんぴつ風に。かなりこの機能は素敵です♪
もとは こんな感じです。



9月は3つやることが重なって、一つずつクリアしているところ。計画的にってことの大事さを痛感。ここ二週間はパソコンとにらめっこです。息抜きは これまで作った本の増刷(笑/手作りで数冊ってこと)かなぁ。置いていただける場所が増えたので。注文が入ったら さらに嬉しいけどね♪


もうすぐだね お祭り

2009年09月05日 | ほんのすこし
一年に一度の出番が来たね。
9月10日宵宮 11日本宮。地元の祭りがある。
各町内から出る山車も見事だ。

先日 町中の駐車場を利用したら 端に山車が置いてあった。まだビニールで囲ったりしていて。でも 一番てっぺんは この通り。
まるで青い空に誇るかのように・・・
いよいよおいらの出番が来るぞっ!とでも言いたいように・・・


下には竜がいたりして。
お祭りはいつも参加よりも 見る方。でも子供たちでもいないとわざわざ見るために出かける気にもなれなかった。こうしてそばで山車を見ていると 今年は見に行こうかな?という気持ちになってくる。
青い空の下もいいけど、夜の山車の姿もまた綺麗だろうな。

白い入れ物

2009年09月04日 | エコクラフト
以前 娘さんの薬入れ用に作ってほしいと白で真四角な箱を作ってあげたら、その方もご自分用に大きいサイズのが欲しいと言われたので 作ってみました。
他にも何点か依頼されていた時期と重なったため「ゆっくりでいいから」という言葉に甘えて 一番最後になってしまいました。

先日 完成し、ワンディに置いてきました。
で その方とは木曜日に別の場所でお会いし まだ実物を見ていないのに、お金をよこしてくれたのです。というか 見てがっくりだったら困るんですけど(笑)

真っ白で何も入らないというのも なかなかいいなとクラフトサークルの方には言われました。何か色を入れたくなるのですが、注文は白で ということだったのです。でも作ってみて 白だけというのも案外いいかも?と思います。
彼女はこれを何に使うのかしらね。

大きさは 横幅25cm 奥行き20cm 高さ20cmぐらいでした。(測るのを忘れましたが、裁断寸法が残っていたので逆算です)
持ち手は ぶらんと下がる○をつけてみました。最近のお気に入り持ち手です。縁には 花の四つ編みを貼りつけました。