昨日、リブラで開かれたジャズ講座「佐藤允彦・60年代のジャズを語る、弾く」
に行ってきました。講座内容は、タイトルにある通り、ジャズの歴史から現代ジャズに
至る変遷と60年代に流行したジャズを演奏を交え、説明してくれました。
特に、和音について、13和音、神秘和音等々、詳しく聞くことができました。
4時から始まり、質疑を交え、2時間以上の講座でしたが、ジャズを少し理解できたように思います。
帰りに、会場で販売されていたCDを購入し、佐藤さんにサインを頂きました。
昨日、リブラで開かれたジャズ講座「佐藤允彦・60年代のジャズを語る、弾く」
に行ってきました。講座内容は、タイトルにある通り、ジャズの歴史から現代ジャズに
至る変遷と60年代に流行したジャズを演奏を交え、説明してくれました。
特に、和音について、13和音、神秘和音等々、詳しく聞くことができました。
4時から始まり、質疑を交え、2時間以上の講座でしたが、ジャズを少し理解できたように思います。
帰りに、会場で販売されていたCDを購入し、佐藤さんにサインを頂きました。