今日は、月に二度ほどやっている麻雀の日です。
昔の職場の先輩と朝、11時から夕方、6時頃までの数時間、
和気藹々と卓を囲んでいます。
雀荘も混み合うまでの空いた時間帯のため、のんびりできます。
今日は、6時を過ぎた頃、最後の親の番に、なんと役満を上がりました。
役は、小四喜(しょうすうし)いう字牌の東南西北のうち1種類で頭を作り、
残りが刻子になっている大変珍しい手です。
最後の最後に上がり、興奮気味に終わりました。
今日は、月に二度ほどやっている麻雀の日です。
昔の職場の先輩と朝、11時から夕方、6時頃までの数時間、
和気藹々と卓を囲んでいます。
雀荘も混み合うまでの空いた時間帯のため、のんびりできます。
今日は、6時を過ぎた頃、最後の親の番に、なんと役満を上がりました。
役は、小四喜(しょうすうし)いう字牌の東南西北のうち1種類で頭を作り、
残りが刻子になっている大変珍しい手です。
最後の最後に上がり、興奮気味に終わりました。