興国寺城址 2016-12-16 17:28:59 | 城・歴史 先日、三嶋大社に行った際、沼津市にある興国寺城址に行ってきました。この城は、北条早雲が居城していた城として知られ、江戸時代に入り、地元三河出身の最後の城主 天野廉景が改易され廃城になった城です。国指定の史跡だけあり、かなり大きな遺構を見ることができ、現在も復元工事が進められています。本丸跡まで行くとそこから駿河湾が見えます。後方には深い堀が続き、見所が多い史跡でした。