
先日、岡崎市商工会議所主催の岡さんぽに参加しました。今回は「龍神伝説と羽根大池の美しい池めぐりさんぽ」というコースでした。このコースは、自宅から歩いて行ける場所ですが、龍神伝説があるということで参加しました。JR岡崎駅に集合し、まず、伝説の残る稲荷神社に向かいました。大久保氏と関係が深い神社で昔、雨乞い神事が行われたとのことでここから龍神さんの住んでいた鰻池まで歩くコースです。この地区は、水不足で苦労した歴史があり、そのため多くのため池が作られました。その池を巡るのもこのコースに含まれてます。鰻池は、かつて湧き水による自然池でしたが今では枯れています。

5つの池を回りましたが散歩コース用の遊歩道が整備されており、これから利用したいと思います。


