goo blog サービス終了のお知らせ 

キースオジンQ日記

色々な事に関心を持ち、実際、見て、聞いた事を毎日、書いてます。カテゴリー:音楽・美術・釣り・スポーツ・歴史(お城)・鉄道

岡崎塾 家康公セミナー

2018-01-31 17:49:28 | 勉強


先日、岡崎市商工会議所にて開催された「家康公セミナー/家康公を学び、家康公に学ぼう」を受講してきました。



今回で4回目にあたり「江戸開府/関東移封後の家康公と三河武士」と題し、おかざき塾主催の市橋章男さんが講師となり話をされました。はじめに本能寺の変の後、秀吉と家康がどのような構造改革をし、領地経営をしたか。家康が関東移封後、三河武士は関東の地で如何に活躍したか。例えば秀吉の太閤検地に対し、家康は何をしたか。三河武士が江戸の街をいかに開発したか等々、教科書にはない話を聞く事ができました。大変勉強になりました。