頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

サンタさん

2009年12月02日 | 日記
某先生がサンタさんについて書かれており、私もサンタさんにまつわるお話を。

と言っても、私自身はサンタさんにあまりいい思い出がありません。
ハンカチ用意でお願いします。

それは、おもいっきりサンタさんを信じていた2年生の頃、確か、ファミコンのカセットか何かをお願いしていたはずなのに、ドキドキして朝起きてみると、何と!

『靴のヒラキ』と書かれたの袋に入っていた箱

が置かれており、私は、

ま、まさかなぁ~!?
おいおい、サンタさんも悪い人やで!
どっきりやな!?さぁ~ヒラキの箱に入ってると思わせてといて~~!?









って………やっぱり靴。

た、確かに、靴はボロボロだけどさぁ~それはないでぇ~………泣。
と悔し泣きをし、翌年には、

よし、去年はちゃんと伝えてなかったからあかんかったんやな!じゃ~、これでどないや!と、

野球版(エポック社のやつやで)

とメモを書いて寝ました。

そして朝起きてみると、何やら小さな箱が………。お、おい、今度は箱が小さいですよ~野球版の大きさやないですよ……。ま、まさか今年も……。と、去年の悪夢が頭を過ぎる……。
そして、手に取って袋を開けると……。







学研漫画『武田信玄』
と図書券2枚ぐらい

が入っており、私は意識が遠退く中で、

いやいやいやいや……!

何で野球版が初めてお名前を聞く『武田信玄』さんの本になるん!?

ところで武田さんって誰やねん!?

で、何で『武田信玄』の本プラス図書券なん?!
サンタさん本プラス図書券って何考えてんの!?
本と図書券ですよ~!!何で?何で?何で?

と突っ込み所満載のプレゼントに頭がおかしくなり、おかんに聞いても、

知らんがな!

の一点張りやし、おとんに聞いても、

お!武田信玄やがな、知らんのかお前、信玄は凄いぞ~図書券いらんかったらくれ♪

と全く話しにならん。

ちなみに学校に行き、先生に涙ながらに討えたのですが、

……………ざ、残念ね。

そりゃ~先生は困っていましたわ。

翌年から、

おかん、プレゼントいらんからお金ちょうだい

とグレたのは言うまでもありません。

今だにおかんにその話しを言うてやるんですが、

知らんわ、あんたが悪いんやろ!

とわけのわからん逆切れですわ。

そして、あの時の図書券は親父が職場から貰って来た図書券に間違いない。

今でもエポック社の野球版を見ると欲しくて仕方がなくなるヒゲ親父でした。

かなんなぁ~……。

2009年12月02日 | 日記
まだ誰も寝てないすわ…他人の部屋の電気の確認ばっかしてて全く勉強がはかどりません…。
今週末、部屋で帰省するのは私のみで、皆さん寮に残って勉強されるそうです…。
先日の試合でも、某同僚の方から、

試合なんか来てる場合やないやろ!早く帰れ!

と言われてしまいましたが、今週も帰省し、練習はもとより試合も見に行く予定にしています。
その遅れの補填にと思い、深夜まで頑張ってるのですが、皆さん同じくして起きておられるし、自分自身の集中力も限界です。

しかし、みんな真面目ですわ…。
残ってまで勉強する気が分かりませんわ…。

家族からエネルギーを貰ってる私としてはありえないっす。

しかし、子供達に普段偉そうな事を言うてる手前、私も言い訳や妥協をするつもりは一切ありません。(たまに弱きになりますが…)
今しか出来ない仕事や勉強、そして子供達との柔道。
欲張りにどっちも頑張りますかね!