頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

第八回北九州市長旗争奪西日本少年柔道大会

2010年12月04日 | 日記
第八回北九州市長旗争奪西日本少年柔道大会…。

大悟…優勝
住谷蓮…優勝
住谷兄ちゃん…四回戦
大晟…三回戦
豪人…二回戦

大晟は病み上がりで簡単に勝ち上がれるメンバーではなかったです。
三年生ともなるととんでもなく体格の差がありました。
際どい判定やったんですけどね、何とも上手な柔道をする相手で、そのまま準決勝に上がっていきました。
大晟は何もなかったように黙ってはいますが、とてつもなく悔しがってるのが分かるので今後に期待すね。

大悟は、兵庫県の力を見せることが出来て本当に良かったです。

準決勝、決勝は紙一重ではあり、気持ちだけで戦っていましたが、他府県から参加しているのにも関わらず公平な判定をして下さったことにも感動しました。

体重別で全国へは行けませんでしたが、大きな大会でのタイトルは本人はもとより、私自身も嬉しかったし、同じ体重ぐらいならば全国レベルの選手相手でも戦えるのかなとも思いました。

足技中心、そして、しっかり組んでしっかり投げる理想にはまだまだ遠いですが、本日の試合で得たものを持ち帰ってみんなと一緒に頑張っていきたいと思います。

明日も試合、大晟は今日の悔しさをぶつけ、大悟は無差別になりますが、怪我のないよう根性で頑張って欲しいもんです。

ちなみに、試合後、Fもっさんから

こら~お前、何で電話してけぇ~へんねん!
何か言うことあるやろ~!
と電話があるし、その息子さんからも、

ええなぁ~!俺も出たかったなぁ~!チクショー!

とほぼ同時に言われました。






アザーーーース!

重量級を盛り上げてね♪