頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

再出発

2010年12月05日 | 日記
本日で今年の主要たる試合は終了しました。

今年も悪いこともあればいいこともあり、その都度、諸先輩方や仲間に励まされて頑張ってきました。

そして、本日も他道場の先生方から多数お祝いの声をかけて頂いたんですが、そんな中、道場は違えど、自分のことのように喜んでくれた方もおられ、普段から子供さんが努力されている姿、涙を流している姿を見ておられることからか、そのような言葉を頂き本当に嬉しい限りでした。

そして、もし自分であれば同じように思えるか?

妬んだり僻んだりしたことはないか?

と自問自答した時に・・・自分自身がちっぽけに思えました。

勉強になります。

素晴らしい方々と接し、自分自身も学んでいこう。

そして、人はどこかで必ず見ています。

後ろ指を指されないよう襟を正していかないといけませんね。


はははのは…

2010年12月05日 | 日記
今日の県スポ、大晟は帯を自分で外したって指導取られて自爆。

これはあかんことはあかんので仕方がないのかなと。
そして大悟の準々、あれを負けだと言われたらどうしょうもなく、判定ですが完勝の内容。

相手チームの先生から

申し訳ない

と言われ、周囲の方が気遣ってくれてか、

あれ何でですか!?(怒)

と声をかけてくれましたが


………あれはあれでいいんですよ。

どっちでもいいんです。

見てる人は見てますからね。
それだけですわ。

一つの試合にこだわらず頑張っていたら、昨日の大悟のように陽の目を見ることもある。

だから、一つの試合、結果に振り回されず地道にやってこう。

…と言いながら、帰宅して大晟に打ち込みを指示する私であった。