頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

反骨

2011年04月19日 | 日記
自分自身、特別仕事に対してこだわりもプライドない方だと思っていたのですが、一年ぶりに現係に戻ったことや、西播から都会へ転勤してきたこともあって、一から勉強だと思い、若手に戻った気分で修行しています。

しかし、上司からくだらないことで指摘を受けたりすると、

くそっ!浦島太郎や田舎者扱いしてんじゃねぇぞ…

と半ば被害妄想的に自分の中の反骨心に触る。

もしかしたらわざとくだらない指摘をしてどうするか試してるのかも知れないけどイライラしますな。

反骨心を調べてみると、

【世間的な権力や慣わしに対して抗う気骨。反骨の精神。】

という意味らしく、これだけだと、ただの跳ねっ返りの傍若無人な振る舞いに聞こえてしまうけど、つまりは、

『何くそっ!』

っちゅう気持ちですわね。
少年柔道しかり仕事しかり、自分を支えてくれているのは同じ志を持った仲間とこの反骨心なんでしょうか。

ま、長いものに巻かれようとしない『跳ねっ返り』には違いないんでしょうけど、反骨の精神でここまでやってきたのは事実…。

あんまり反骨野郎になってもしんどい思いをするから、子供達は似ないで欲しいっすけど、何くそ魂は少なからず必要なのかも知れませんね。

くそっ!今日もやらなしゃ~ないか!