昨日の練習で、乱取りや寝技をする大和を遠くから見ていた。
寝技では全く教えてもない三角や縦四方を手足が短いながらも繰り出し、立ち技でも、前がダメなら後、後がダメなら前と、頭が大きいながらも頑張っていた。(甘っ!)
家での練習では、9割9分が兄貴達の練習となり、大和はその練習を見ている。
見ているのかと思うと、寝てしまっていることもあるが、兄貴が練習しているポイントポイントを真似てみせようとするところを考えると、適当には見聞きしているのか、3番目には3番目のいい部分もあるんですかね。
3、4年、いや、高学年になって根性を携えれば、大和も厳しいところで勝負が出来るかな…と夢物語を画く(甘っ!)
ま、今の練習量じゃ話にならんすけどね…
今の練習量で強くなるならば、兄貴達には申し訳が立たない。
どん臭くても、不器用でもやっぱり一生懸命練習しなあかんな。
寝技では全く教えてもない三角や縦四方を手足が短いながらも繰り出し、立ち技でも、前がダメなら後、後がダメなら前と、頭が大きいながらも頑張っていた。(甘っ!)
家での練習では、9割9分が兄貴達の練習となり、大和はその練習を見ている。
見ているのかと思うと、寝てしまっていることもあるが、兄貴が練習しているポイントポイントを真似てみせようとするところを考えると、適当には見聞きしているのか、3番目には3番目のいい部分もあるんですかね。
3、4年、いや、高学年になって根性を携えれば、大和も厳しいところで勝負が出来るかな…と夢物語を画く(甘っ!)
ま、今の練習量じゃ話にならんすけどね…
今の練習量で強くなるならば、兄貴達には申し訳が立たない。
どん臭くても、不器用でもやっぱり一生懸命練習しなあかんな。