頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

運動会

2011年10月15日 | 日記
雨で中止かと思っていた運動会が無事開催されました。

大悟の小学校最後の運動会、何だかんだ言いながら見に行ってきました。

感想・・・「長かったようで、あっという間の小学校生活だったな」という感慨深い気持ちを持ちつつ、

6年生にもなると、みんなが何かしらのスポーツをやっていて、足の速い子なんてとんでもなく、

あの子は柔道したらとんでもない選手になるな・・誘ってみよかな・・

と、いつも通りスカウトマンの眼差しで見てしまった。

中でも、大悟が以前から、

「凄い子がおるねん前から柔道誘ってんねんけどな

と聞いていた女の子・・足が速いのは当たり前・・体もしっかりしている・・

しかも、べっぴんさんで大悟と同じ応援団員・・・

何しても大活躍で、圧巻は、締めくくりの騎馬戦で、


なんと1対6の崖っぷちから、一人で6人の帽子を奪ってしまった


抜き試合ちゃいますよ、6人に囲まれてたのに、驚異的な身体能力で6人倒してしまったんす・・・

今日の全てを彼女に持ってかれましたね~、見とれてしまいました・・

あ~ゆう子が、その身体能力にマッチしたスポーツに出会った時に、オリンピック等で活躍するような選手になるのかなと感じました。


大悟も頑張ってました。

児童会の行進、開会の挨拶、応援団、組体操、騎馬戦

これには私が緊張した



練習のしすぎで背中を痛めたらしい・・・



一番上っぽいけど、大悟は上から2番目のプリケツ君です



柔道の組み手だと思えばね・・一騎打ちで勝利



全く悔いはないらしいです。

お疲れ様!中学でも頑張れよ

で、次男坊・・・

おっ!不敵な顔・・・やる気は・・・あるんだろか・・・

今年はやってくれるのか



何とか障害物レースでは女の子を邪魔して何とかチームの3位を死守
去年も邪魔してなかったっけ




期待のクラス対抗リレーでは、すげ~離されての最下位スタートから、更にその差を広げる走りを見せつけた



ま、来年は、応援団で頑張ろうや




頑張る姿って素晴らしい小学生の諸君感動を有り難う