![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/81506893ad8dce536059e510fcb23d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/d374e25e4b86b160317cc1a38b496da7.jpg)
今日は道場主催の練成会でした。
中学生20名を含む約130名という参加人数で、選手、保護者の皆さんには、若干、窮屈な思いをさせてしまったかも知れませんが、大きな怪我等なく、無事に終えることが出来て良かったです。
練習はいつも通りのトレーニングからの寝技、道場ごとの台稽古をして、ひたすら乱取りというメニューでしたが、意識の高い選手ばかりで、充実した一日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/3cfb2262dc0f3a6b18eac340e36440aa.jpg)
二見の選手は小柄な選手が多く、がっぷり組むと厳しい部分はあるけどね、動かして、足技から崩していく柔道をしていきたいですね。
大和も組み際ばかりではなく、組んだ状態からの技を磨かにゃあかんな。
で、人数の少なかった中学生はマンネリにならないようラストの1時間を試合稽古にし、これまたいい練習になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/e45c99203f997668b18a2ac0cde1ce22.jpg)
試合中はピリピリ感はありつつ、和やか感もあり、何だかいい感じでした。
こういった場で仲良くなるって最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/b4391b30d1ec71698ba4567b29c48516.jpg)
で、今日は全中の81で上位入賞した中学生なんかも来ていたので指導員に出動して貰いましたが、強かったね~。
私も指揮さえしていなければ出動したかったところではありましたが・・マイクさえ握っていなければ、う~む・・残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
三連休の中日という貴重な時間を頂き、また、遠方から渋滞の中を行き帰りして下さいました皆様には、指導者、保護者共々本当に感謝しております。
また、お茶出し党バックアップしてくれたお母さん方もお疲れ様でした。
休憩時間のミルクティーは最高でした。
さ~明日は試合。
これまでの反省、また練習の成果を生かしてちょっとづつ前進してこうでぃ。