頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

第9回芳野旗争奪柔道大会

2018年02月03日 | 日記

今年の芳野旗杯が終了しました。

今年も県内外からたくさんのチームが参加されていました。

強豪揃いなもんで、決勝リーグに勝ち上がったのは3.4年Aチームと5.6年Aチームのみ。

で、結果、





まさか5.6年の部で優勝するとは思いませんでした。

予選リーグの一回戦からとんでもない対戦で、最後までギリギリの試合ばかり。

決勝リーグで相性悪いだろうと考えていた道場が敗れ、準決勝では代表GSで相手選手の奥襟指導で勝ちが舞い込みました。

まさに薄氷の勝ち上がりでしたが、取るべき者が取って、しっかり守った結果だと思います。

これでまた一つの試合が終わりました。

他道場の低学年、中学年の選手はやたらと気合いが入って見える今日この頃。

二見にも核となる選手が現れて欲しいもんです。

主催の加古川柔祐会、関係者の皆様、本日はありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。