頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

2018年02月12日 | 日記

昨日のグランプリの中学選手権はOBの中村が優勝しました。

1年生での優勝は初?十数年振?

何れにしてもたいしたもんです。

小学生時代、団体戦では何度も全国の舞台に立ちましたが、個人戦では全国の舞台に立てなかったという悔しい気持ちと、地元ではなく強豪中学に進学したという自覚が成長させているのでしょう。

元々しっかり組む柔道でしたし、体の成長が伴ってくれば間違いなく強くなるだろうと思っていましたが、今後も怪我することなく成長し続けて欲しいものです。

やはり、悔しい気持ちであったり、自覚が大事。

ぬるま湯の中で育てていても、熱湯過ぎてもなかなか身につかないもんですが、悔しい気持ちをいかにして『栄養』にしていくかだと思います。

さて、今日から大悟は大学の合宿に出発し、大和は全日本合宿から帰ってきます。

大晟は高校の錬成会があったようですが、怪我の為、参加出来ません。

大悟は大学生との力の差を感じ、大晟は練習が出来ない歯痒さを、大和は全国の同級生と胸を合わせ、それぞれ悔しい思いをした(する)でしょう。

悔しい気持ちを糧にして、今後に生かしていく。

やっぱりりこれしかないですね。