昨日の続きみたいになりますが、小中学生の合同練習に行かせて貰うと、
あの子、強いんですよ。
とご教示いただくことがある。
勿論、納得することもあるんですが、最近になって小学生を見た時の『強さ』について、自分が小学生を見ていた時代と大分『ずれ』があるように思うんです。
正直、技とか力とか、◯◯で優勝したとかはそんなに気にならず、その子の『目』がどんな目をしているのかを見ています。
本当にいろんな目があります。
綺麗に澄んだ目、やる気や自信に満ち溢れた目、好奇心旺盛な目、素直な目
を見つけては、この子いいな・・と思ったりしています。
今見ている中学生も決して強くはありませんでしたが、いい目をしていました。
また、
何かに追われた目、どんよりと曇った目、大人に作られた目
も見かけます。
後者は相手に集中しておらず周囲を見渡しているからか、よく目が合います。
目を見ると意思が伝わってきます。
道場内で後者の目と合った時には、親には通用しても俺には通用しないぞと伝えます。
前者の目は人に応援され、可愛がられる。
だから今は弱くとも、どんどん吸収し、成長していく。
後者はその目の対象がいないと自分で追い込めないようになる。
小中学生の貯金はあっと言う間に尽きてしまい、成長に期待できません。
だから目に注目する。
後者の目を見つけたならば、小中学生のうちに目を変えてやりたい。
そして親御さんにも、子供さんの目はどう映っているのか投げかけたい。
我が子を救って貰ったように。
ま、難しいですけどね。