頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

インフル????

2009年07月25日 | 日記
昨日、練習に行く前から若干お疲れモードだった大悟。
夜になって高熱が出てきてグッタリ・・
ま、まさかインフルですか
や、やめてくれよ~~せっかく微増した体重が一気に持ってかれちまうやんか

本日、強化練習を大悟だけ欠席させて貰い病院へ。
結果・・・
取りあえず「夏風邪」で、月曜になっても熱が冷めなかったらおかしいと思って・・
だって・・。

な、何その診察結果は
おかしいと思ってって・・いったい・・。

ちゅうか私自身も高熱でうなされてる大悟に起こされ、やっと寝付いたと思ったら隣の家のクソガキが騒ぎ出すし・・。

完全に寝不足ですわ

大悟~~~早く生き返って~~~~


誕生日だけどな・・

2009年07月24日 | 日記
本日、我が家の次男坊「大晟」の野郎が8歳の誕生日を迎えました

が、今日の通常の練習での大晟は、

相手が高学年でしたがボッコンボッコンにされているにも関わらず、何の抵抗もせずにやられっぱなし・・。
S月とは腕の突っ張り合いをして、お互いが場外際でくだらないかけ逃げ合戦・・。

この枝豆野郎!ちょっと必死さが足りんのとちゃうんかい

いや、きょ、今日は大晟の誕生日・・この後にはお婆ちゃん家で誕生日会が待っている・・ここは深呼吸して我慢してやろう・・

優しく笑顔で、
大晟、ちょっとは習ったことを試してみろ
何回投げられてもいいんやぞ

と声をかけてやるが、相変わらず同じ技でボッコンボッコン・・。
にも関わらず大晟はすまし顔

ごらお前、悔しくないんかい
と思いっきりでかいゲンコツを食らわしてやりたかったが・・。

ヒッヒッフ~~
きょ、今日はが、我慢なんだな・・
ぼ、僕は、お、おにぎりが好きなんだな
と深~~~い深呼吸。

が、しかし、この野郎だけは元来のスロースターターに加え、前回の試合での反省を全くしとらんみたいだったので、帰り際に、学校の裏側に連れて行き、
ハッピィバースデイ闘魂注入
をプレゼントしてやりました。

人生、柔道は失敗、反省の繰り返しであり、全く恥ずべきことではないと思いますが、いかにして同じ失敗を繰り返さないようにするか、反省を活かすかだと思うんで、大晟はそれを分かって欲しい。

成長しない人間になって欲しくないですからね。
大晟はもっとがむしゃらにならんとあきませんわ。

大悟みたいに「空回り」もあかんんすけど




ムフ♪

2009年07月23日 | 日記
全く動かなかった大悟の体重が・・ムフ1.5キロだけ増えました
この1.5キロってでかいんすよね~
ちびっこにとっての「1キロ」って本当にいろんな意味を持ってます。
若干ですが技に力強さが出来、受けも微妙に強くなります。
ちびっこをお育ての方ならよく分かると思うのですが、逆に、体調壊したりなんかして2~3キロ減った日なんかにゃ~
全く別人のような動きで、ど、どうしたらいいの・・
ってぐらい動きが悪くなってしまう。

だから常に体重の神様にお願いして毎日飽きずに体重計に乗っているのですが、
そりゃ~減ることはあっても増えることは一切ありませんでした。

そんな大悟がやっと・・
このままどんどん増えてって欲しいなぁ~

ちなみ大悟の学校でのあだ名は
「大食いさん」
同級生の女の子に大悟と言えばと質問すれば、
真面目、大食い、KY
というぐらい給食を食べ、家でも結構食べてるんですけどね・・。

練習で汗をかく分、しっかりとご飯を食べ、来年のこの時期までにどうか
40キロ・・いや、38キロぐらい
でいいから増量して欲しいなぁ~・・きっと無理やろけど

皆既日食?

2009年07月22日 | 日記
今日は46年振りの皆既日食の日だったんですよね?
最近仕事が忙しく、そんなものに全く興味のない私は朝起きて皆既日食のニュースを見るなり、
くっだらね~~
と言ってしまいました。
するといつもより早起きしてきた大悟が、朝っぱらからテンション高く、学校で借りてきた専用眼鏡を持ち、
今日は皆既日食見るど~
とやる気満々。
ま、何でも興味を持つってことはいいことですかね・・。

さて、本日出勤すると、
「某強豪チームの指導員兼実家が印鑑屋さん兼私の上司」である「T氏」
から、先日の試験合格のお祝いにと、
「チタン製の印鑑」をプレゼントして頂きました

この印鑑、1本は自腹で購入しましたが、スンゲー高価な印鑑であり、その質の良さをスンゲー気に入ってまして、以前から欲しかったのですが、一生の物にしたいと思っています。
T氏様!どうもありがとうございました

良かった。

2009年07月20日 | 日記
今日、「スポーツ名勝負ライバル伝説」見ました
あんまりテレビを見ない私ですが、この番組は先日から結構予告が流れていたので絶対子供達と見ようと決めていました。
内容は・・良かった・・

熱い・・やっぱりライバルってええなぁ~と痛感しました。
いつの時代もライバルとしのぎを削っての成長があって、いつしか笑って話が出来るようなライバルをドンドン作ってって欲しいと思いました。

肝心の柔道に関しては、二人とも若干お疲れモード気味みたいで、特に大悟は、

焦って焦って柔道をする。
練習したことを試してやろうという余裕がない。
練習で足取りやかけ逃げチックな背負いを連発する。

ので、ちょっと暗中模索中・・・
一生懸命頑張っていることはよく分かるが・・頑張っているだけに、スタイルに変化がないのが気の毒に思えてくるぐらい・・。

秋に向けて頭が痛いすわ・・

ちなみに昨日、竜巻、大雨洪水警報の真っ直中、傘も差さずに仕事してまして若干体調悪いような気がします・・。
皆様方もクーラー等で体を壊さないよう気を付けて下さいね