ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

②『谷関温泉』へ日帰りで行って来ました。【後半】

2020年10月29日 | 日記

【谷関温泉】
昨日のブログの続きになります。
やっと到着です。
埔里からここまで山越えで60数キロの道のりを1時間半進んで来ました。
景色の良い道が続いたので、あまり疲れを感じませんでした。

この日は’温泉浴’の他にもう一つ重要な目的がありました。
それは、『梨山⇔谷関 / 8号線』のルートの確認です。
この区間は基本的にこのエリアに住む住民しか入る事が許されていませんでした。
昨年辺りからですが、1日に人数制限(マイクロバス数台)限定で通過できる様になりました。
私の宿(埔里)からも『埔里⇒梨山⇒タロッコ⇒花蓮』のルートを利用する人もいます。

※『梨山⇔谷関 / 8号線ルート』が開通してから、『埔里⇒梨山ルート/豊原客運』の運行が廃止
されてしまいました。そのため、埔里から直接梨山へ向かう方法が難しくなってしまいました。
≪このルートを考えている方は、事前に私にご相談下さい。方法を教えます。≫

現在『台中⇒谷関⇒梨山』のルートが新開設されているので、台中から梨山経由でタロッコ渓谷へ向かう
事ができます。素晴らしい山越えの景色を楽しめます。ただ、けっこう時間がかかりますが。

【以下写真は、谷関の梨山行きバス乗場。豊原客運バスの停留所です。】


【以下写真は、梨山へ向かう時に通過する’検問ゲート’です。】

≪中橫便道(臨37便道) 谷關管制站≫
ここでバスや入境者の身分チェックなどが行われます。
台湾人は、身分証明書の提示や住所(このエリアの住民か)などをチェックされます。


【以下、谷関温泉の様子。山間にある温泉で、景色だけは言いのですがすごく廃れた感じの場所です。】


週末を覗けば、ほとんど観光客が訪れる事がない非常に辺鄙な場所です。




星野リゾート『谷關虹夕諾雅飯店』

ここへ来たついでに話題になっている超高級ホテル・星野リゾート『谷關虹夕諾雅飯店』の場所も見てきました。
平日だったせいか、客足はゼロだと思いました。
凄く山奥で立地条件が良くないのと、コロナの影響もあると思うので、この先運営が難しそうだなと感じました。


【以下、温泉浴。】

いつも私はこちらの’伊豆温泉’しか入りません。
こちらの温泉には、日本の様に裸で入浴できる露天風呂があります。



入口でお願いすると、昼時にあわせて100元(370円)でお弁当の配達もしてもらえます。
温泉浴を楽しみながら、敷地内の座椅子に座って食事をする事ができます。



≪この日の’盗撮’!!≫ 10人ほどの入浴客がいましたが、一瞬の隙をついての撮影(笑)。
入浴料金は1回350元。私も年に数回は訪れるお勧めの温泉です。













コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

①『谷関温泉』へ日帰りで行って来ました。【前半】

2020年10月28日 | 日記

【南投縣と台中市の境界】

本日は朝からツーリングを兼ねて’山越え’で谷関まで行って来ました。
私の住んでいる町(埔里市内)から目的地の谷関温泉までは距離にして60数キロ。
スクーターで一時間半で行ける距離です。

上記写真の場所は、南投縣国姓郷と台中市の縣境です。
私の住んでいる埔里は南投縣埔里鎮で、この国姓郷は埔里から山を一つ越えた場所になります。
ここから20キロに渡るグネグネ山道を走行します。
(※バイクが好きな人には、すごくお勧めのコースですよ)



道端には野生化したバナナがかなり植えてありました。



ひたすらこの様な山道を進みます。



野生化した芙蓉もたくさん見れました。
蕾の時はピンクで、花が開くと白くなります。




二十キロに渡る山道を越えると、天冷⇒和平に到着します。

和平からは、この川沿いの道を二十数キロ進むと目的地の谷関温泉です。

※続きは次回のブログで。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崙山一体に広がる茶園

2020年10月24日 | 日記

【烏龍茶畑/大崙山】
ここは、いつ来ても’濃霧’に遭遇します。
たぶん地形の関係だと思うのですが、この’霧’がお茶栽培には必要不可欠なんだと思います。
この辺りの烏龍茶は非常に有名で、霧が晴れると遥か彼方まで広がるお茶農園を見る事ができます。



養蜂をしている場所もありました。
近くで観察してみると、’西洋ミツバチ’の巣箱だったのですんなりと通過...。
もし’アジアミツバチ’を使っていたら、農場主を探して蜂蜜を売ってもらおうと思いましたが(残念)。


竹林もかなり広い範囲に渡ってありました。
以前この辺りでタケノコを分けてもらった事もあります。時期は春先ですね。



暫くすると、だんだん霧も薄くなって来たので撤収となりました。




何年か前に、私の宿のヘルパーさんとスクーターでこの辺りを訪れて、不覚にも道を間違えて
10時間ぐらい山の中をグルグル回遊した事を思い出しました。(今では楽しかった思い出ですが。)
今ではこちらへ何度も訪れているので、道に迷う事もなくこの日も無事に帰還する事ができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甕仔雞(地鶏の空焼き)を食べました!

2020年10月20日 | 日記

【釜から焼きあがったばかりの ’ 甕仔雞(地鶏の空焼き) ’ 】
このブログ上では、何度もご紹介している料理です。

昨日のブログの続きになりますが、山奥へ入ったついでに’地鶏料理’を食べました。
実は、昨日スクーターで山奥の道を走行中に ’ 綺麗な雉(きじ)’ が車に跳ねられて死んでいました。
私と客人(バイク後部座席の)は、「あ~あ、可哀相に....」と思いながらその場を離れ更に山奥へと進みました。
山奥へと進につれて、後々考えてみると『あの雉!食べられるんじゃないか?』と客人と相談する様になりました。
車に跳ねられたばかりで、 ’ 雉肉 ’ は新鮮そのもの...。
鴨南蛮は美味しいけど、雉南蛮も美味しいはず、とか....。いろいろと二人で考えました。
暫くして’死骸’を探しに行くと、既に誰かに持ち帰られた後でした... 犯人はたぶん ' 流石の地元民 ' 。(残念!)
私も以前は、時々市場で生きた地鶏をその場で〆てもらって自分で料理する事があったので ’ 一足遅かった!’ と
いう結論に至りました。
≪よく考えてみると、残酷行為の生きている状態を ’〆たり ’、’ 血抜き ’ をしたりする手間が省けたなあ...とつくづく後悔。≫

【道端で跳ねられていた雉(きじ)】南無阿弥陀仏。





それで、結局戻り道で ' 雉 ' ではないけど、地鶏を食べる運びとなりました。



この釜で薪を使って殻焼きにします。この強火が良いみたいです。


焼きあがったばかりの ' 地鶏 ' 。



解体前の記念撮影!


これから ' オペ(手術)' 敢行します。
ブラックジャックになった気分です。


私がゲストハウスを初めて、今年で既に10年が経っているので、今までに解体した地鶏は、
単純計算しても100匹以上です(平均すると、年に少なくても10匹以上は解体しているので)。
興味がある人には、私の ' 技 ' を伝授しますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾にある『妖怪村』へ行って来ました!

2020年10月19日 | 名所案内

【目玉オヤジのチョウチン  妖怪村 / 渓頭】
本日は久しぶりに『妖怪村』と『鹿谷の烏龍茶農園』へ行って来ました。
いつもの様に日帰りでスクーターでの出動です。
’妖怪村’は、集集から鹿谷地区へ入り、そこから暫く山を進んだ所にあります。
今では、たぶん台湾人なら知らない人がいないぐらい有名な観光名所になっています。
この’妖怪村’一帯は、自然に恵まれた土地で珍しい野生動物や希少植物等も多く見る
事ができます。


【妖怪村の園内】
近くには自然公園も幾つかあって、特に’杉林渓’と呼ばれるエリアには杉の広大な森林が広がっています。




’妖怪郵便局’もありました。





台湾各地にも’妖怪’が分布している様ですね。



いつも死骸しか見つけた事がない’アカマルバネクワガタ♂’が道端で売っていました。
この辺りに生息しているらしく、メス♀が100元(370円)!! そんなに安く売らないでよ....(悲)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツの収穫量は、台湾全土の90%以上!

2020年10月15日 | 名所案内

【パッションフルーツ畑 / 埔里・大坪頂】

このエリアには、広大なパッションフルーツの畑が広がっています。


まだ色が緑(熟れると紫になる)なので、収穫には早いですね。


こちらは、パッションフルーツの花です。
いつも思うのですが、映画のエイリアンを思い出しませんか?



私たち’埔里人(私の戸籍も既に埔里です)’は、この果物を手に取った状態から食べ終わるまで要する時間は
一分もかかりません。私なら30秒もあれば十分食べ終わります。
’埔里人’の食べ方はちょっと特別で、もちろん包丁やスプーン等は使いません。






【以下、近くにあった紅茶農園。】


遠くには、私が以前お世話になった中台禅寺も見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採れたて葡萄(巨砲)堪能の後は『東埔温泉』!

2020年10月14日 | 名所案内

【東埔温泉/信義区】

(昨日のブログの続きです。)

上記写真、こちらは私が年に数回は行く温泉施設です。
東埔温泉郷には温泉街があり中小規模のホテル等もありますが、正直あまりお勧めできる入浴施設がありません。
ほとんどが、客室内の狭い浴室のバスタブを使う様な事が殆どです。
やはり温泉浴は、広々とした場所で入りたいですよね。

【私があまりお勧めできない温泉街・東埔温泉】



私がいつも入浴している温泉浴場は、温泉街から三キロほど離れたちょっと辺鄙な場所に個人経営をされている施設です。
ただ、温泉街から自力で歩くと坂道なんかもあるのでちょっとたいへんかもしれませんね。


昨日は、長期で宿泊中の客人に温泉浴付き合ってもらいました。


入浴しながら、景色もけっこう楽しめます。

【地下水を汲み上げたかけ流し状態の ’ 冷水池 ’ 】 


普段から私はスクーター移動ばかりしているので、腕の日焼けが目立ちますね(汗)
私がいつもこちらですごく楽しみにしているのが、この’冷水池’です。
地価100mから汲み上げている地下水をかけ流し状態で楽しめます。
すごく水温が低いのですが、先に温泉でじっくりと体を温めてから入水すれば問題なしです。



ちょっと気になった植物を入浴中に発見しました。(敷地内に植樹されています。)



初めて見た植物ですが、個人的に将来自分で庭に植えたいと思ったので、とりあえず種の採集にチャレンジです。
※この実の中に種が入っていました。



もう十月中旬なのに、ヒラタクワガタにもお目にかかれて嬉しかったです。




こちらの東埔温泉へは、オプショナル・ツアーでもお受けしています。
コロナ禍が終わって、又台湾へ来られる様になったら是非ご利用下さい。
https://guesthousepuli.hatenadiary.org/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信義区の葡萄

2020年10月14日 | 日記

【信義郷 葡萄農園(品種:巨砲)】

埔里から阿里山へ向かう途中に葡萄(巨砲)の産地で有名な信義と言うエリアがあります。
本日は、その信義の先にある東埔温泉へ日帰りで行って来ました。

今回ご紹介するのは、広大に広がる葡萄農園の様子です。





私はいつも東埔温泉へ向かう途中に収穫したばかりの葡萄を食べます。
本当に美味しいですよ。


【葡萄は収穫時に綺麗に仕上がる様に、実がまだ小さい内に紙のカバーをかけて成長させます。】


まだ、紙の袋を被せる前の若い果実。


とにかく広大な土地を利用して葡萄が栽培されています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉の花。

2020年10月11日 | 日記

【台湾芙蓉/友人宅にて】

先週・今週と週末が連休だったので、私の宿も大繁盛でした。
本日も大型の洗濯機を回す事6回...(昨日の使用済みシーツやカバー洗濯で)。
本日も臨時でお客さんがたくさん訪れて大変な事になりましたが、無事に何とか終えました。
私の住んでいるエリアの宿泊業は、本日の国慶節を終えると閑散期に入ります。
例年だと日本に戻ってゆっくりするのですが、今年はコロナ禍の関係でガマンするしかありませんね。


この花は、面白い事に朝咲き始めは白くて、時間がたつにつれてピンクに変色します。
上記写真の花は、何となくピンクがかかり始めています。


花の裏側もピンクになり始めています。





面白い花ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯治に廬山温泉へ行って来ました!

2020年10月08日 | 日記

【’クマゼミ’だと思うのですが、詳しい固体名まではわかりません。』
PS:どなたかご存知の方がいらしたら、是非教えてもらいたいです。

本日は先週末が凄く忙しかったのと、治療中の肘の’湯治’を兼ねて廬山温泉へ行って来ました。
本来は台中縣の谷関温泉へ埔里から山を越えて行こうかと考えていたのですが、朝から雲が多い
天気だったので谷関は来週に行こうかと考えています。
(谷関温泉までは、埔里からだとおよそ70キロに及ぶ山道を進まなければなりませんので。)

今回も、私1人の貸切風呂となりました。




私は、’温泉’⇔’令泉’と交互に繰り返し何度も入浴するのが好きです。


廬山温泉へ向かう途中には、雲龍橋や碧湖などの景色の素晴らしい場所も通過します。
本日は、天候にも恵まれて快適な時間を過ごせました。







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イランイラン』の花を採集してきました。

2020年10月06日 | 日記

【イランイラン】タガログ語 (ilang-ilang) に由来し、「花の中の花」という意味。
イランイランは香水として有名ですが、台湾ではこの花を『香水花』などと呼んでいます。

本日は、長期で宿泊してくれている日本人のお客さんに付き合ってもらって、
イランイランの花の採集に行ってきました。





私は普段からこの花を乾燥させたドライフラワーを自分の部屋の浴室兼トイレの芳香剤として使っています。
完全に乾燥してからも、一年ぐらいは強烈な香りを放ち続けます。



この花から水蒸気蒸留法で精油を抽出する事ができます。
因みに、イランイランの精油はマリリン・モンローが愛した香水「シャネルNO.5」の主成分なんですよ。

台湾で私が知っているこのイランイランが咲いている場所は、現時点で三ヶ所だけです。
*以前、高雄か台南辺りの公園にもあったとの情報もありましたが、もしあるなら見に行きたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする