油桐花


この季節の楽しみと言えば『ホタル』と『油桐花』です。本日は友人が日本から来てくれているので、開花の状況把握を兼ねて一緒に出かけて来ました。向かう先はセデック族の末裔が住む川中島とその周辺です。

いつものようにスクーターでの出動となりました。

暫く山道を進んだところで原住民の人たちが住むが点在したエリアに入ります。この辺りには『中原』『眉原』と言う比較的住人が多いがあります。今回は、この中原地区に『梅の実』を見に来ました。梅の花は綺麗ですが、私はこの花が咲いた後にできる梅を見る事も大好きです。青々とした緑の葉っぱと緑の梅の実、けっこう綺麗ですよ。



梅の木にアシナガバチが巣を作っていました。

記念撮影。彼とは動植物について話ができます。
道端で野菜を販売している人たちがいました。


美味しそうな鶏あったので、こちらで昼ごはんをいただくことにしました。

酔っ払い(原住民の女性たち)にからまれながらの’楽しい食事’になりましたが、美味しくいただく事ができました。
続いて川中島を目指します。


川中島に到着です。ここはいつ来ても気持ちの良いところです。

いつものように黄さんのお宅にお邪魔しました。来週末からゴールデンウィークの関係で日本からのお客さんが増えます。
その中でもリピーターの方たちはこちらを訪れる方がたくさんいるので、今回は事前に挨拶に訪れました。
黄さんは日本語が堪能で、今まで多くの私のお客さんたちをもてなしてくれました。
【再会です。】

このサルは今まで果物しか食べた事がないので、凶暴化していません。

おばあちゃんに甘える子供みたいですね。
黄さんのお宅の庭に、面白い花が咲いていました。

パッションフルーツの花です。日本名はトケイソウ。英名は、 passion flower で、「キリストの受難の花」の意味があるようです。

『実』です。まだ熟れていないので本日は食べる事ができませんでした。

戻りついでに巨大な大仏も見て来ました。

本日もホタルを見に出かけて来ました。今晩行った場所は町から暫く離れた山合いにある滝付近です。
以下、今晩の様子。

(ちょっと怖いですかね。今晩訪れた所は電灯が一切ない場所です。)

何故かサワガニが....

残念。いつもの事ですが、私たちのカメラでは大量のホタルを撮影することができません。
みなさんにお見せできないのが非常に残念ですね。