
台湾では『自助餐』と言うセルフ式のビュッフェ。
私は基本的に毎日自炊をして料理をしていますが、今日の様に台風が来ていて材料購入や作るのが面倒な時は『自助餐』を利用する事があります。
正直、私の様に1人暮らしで材料に拘っていたりすると(特に調味料等の輸入品類等は)、外食をするよりも返って高くつく事もしばしばあります。
以前台北に住んで居た時は、息子に親の作った手料理を食べさせてあげたい一存から私が時々料理をしていました。
私は三兄弟の長男なので、幼少期から料理は趣味レベルでやっていました。(自分では母が作る料理よりも美味しいと思っている)。
ですから今の趣味は、筋トレと自然観察と料理です。
本日は(現在)台風が台湾を直撃していて、台湾全土が ’ 停班停課 ’ (出勤不要、休校)状態です。
大部分のお店も休業していて、時々行っている’三兄弟’と言う自助餐も休みかなあと思いましたが、流石は個人経営。
期待を裏切らずに営業していました。




ちょっと肉系が多くなってしまいましたが、この後は自宅のバーベルで鍛えるので良しとしましょう。
昨年、武嶺山中心にツーリングをした際に捕里宿泊し埔里酒廠や第三市場にいきました。
今回、陽明学の師匠との10人程度の旅行で、先生ご指名で捕里に行くことを計画しています。
その際、ドミトリーを部屋ごと予約は可能でしょうか?
また夕食などにオーナー様をお誘いしたりしても良いものでしょうか?現地の経営者のお話を聞いてみたいそうなので。
ぶしつけとは思いましたが、計画の段階でお尋ねしてみようと思い、コメント欄に書き込んでみました。
よろしくお願いいたします。