秋に植えていたペチュニア・・・〔成績の悪い株〕
肥料も水も控え目でかろうじて生きています。
ピンチをして肥料をあげています。
※ 作業効率の為にピンチと同時に肥料をあげていますが・・・本当は無意味なんです。
一般家庭では、新芽の発生を確認して少しあげてください。
一週間もすれば新しい芽が発生してくる予定です。
ピンチしたあとに水をかけないのがポイントですよ~
なぜか?
植物は呼吸のために葉の表面にある気孔を開いたり閉じたりしています。
その時に水分も空気中に逃げていきます。
水を蒸発させた葉の樹液は濃くなって細胞の浸透圧のバランスが壊れるきっかけに・・・
液体の濃度は〔温度も〕平均になろうとする特性があります。
葉の樹液の濃度を薄めるために水の流れが下から上に・・・
これが根から水を吸い上げるしくみだと思っています。〔私なりに・・・〕
ピンチをした株に葉が無くなると基本的に水を消費できなくなるんです。
そんな状態の時に水をかけると 土は水浸しのまま・・・すぐに根腐れしてしまいます。
上手く説明できたかな?
追記・・・
我が家でのピンチは、ハウスの中なので・・・一般家庭では今が適期ではありません。
3月下旬かな?