料理を誉められたので・・・調子に乗って今日もお昼の料理を作りました。
先週買っていた豚ばら肉に、塩コショウとローズマリーで仕込んでました。
良い色合いでしょう?
昔・・・燻製つくりに凝っていた事があります。
途中まではハムを作る工程と同じかな?
食べやすい大きさに切ってます。
お昼に収穫した新玉ねぎ・・・
4個使いました・・・
お昼は五人で食べてます。
豚肉を焦げ目がつくくらい炒めてます。
最後に味を調えるのには・・・やっぱり・・・醤油が好きです。
玉ねぎを軽く炒めて火が通りやすいように朝の残りのみそ汁を加えて煮込みました。
今日の緑は・・・三つ葉です。
私の料理は同じようなパターンで変化をつけながら飽きるまで作ることが多いようです。
昨日は、中華風・・・
今日は・・・和風・・・
明日は・・・?
気まぐれなのが欠点です。
スイゼンジ菜を今年初めて収穫しました。
昨年から作っている夏野菜です。
ツル紫に味は似てるかな~
茹でて刻んで削り節を・・・
ごま油と醤油で・・・
混ぜると粘りが出てくるので健康に良さそうです。
いつも利用している町の電気屋さんは、毎年結婚記念日にプレゼントを持ってきてくれます。
今年は・・・30周年かぁ~ ※ 記念日は11日でした・・・過ぎてます。
豪華に・・・ケーキをいただきました。
孫の手が伸びてきてるのがご愛嬌ですね~