
皇帝ダリアの開花が始まりました~

まだまだこれから・・・

仕込んでいたキノコが発生してました・・・
ヒラタケって言う種類ですが、形がシメジに似ているので人工シメジとして流通しています。
本当のシメジは生きている木に出来るので栽培できないそうです。
名前を変える必要があったのか疑問・・・

大きくなったのを収穫して・・・

ネギの畑・・・
ネギは種から育てています。
福岡は、深ネギじゃなくて青い部分も食べるのが普通です。

ネギと大根・・・
今日は奥さんが病院の検査日〔血液検査とエコー〕だったのでお昼のご飯を作らなければ・・・

右がメインで・・・塩サンマと大根とネギ・・・キノコ少々
このあとネギの青い部分をたっぷり入れて・・・ポン酢で食べます。
水炊きみたいな雰囲気です。
左は、大根の皮と葉っぱとキノコのキンピラ風炒めです。

キンピラ風・・・柚子の皮を乗せれば見栄えよく見えます。
柚子の皮・・・冷凍保存しておけば一年たっても香りが楽しめますよ~

サンマとキノコに大根の葉を乗せて・・・マヨネーズをかけてトースターで焼きました・・・
サンマとアルミホイルが光って・・・よくわかりませんね~
キノコとサンマ・・・微妙?