個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

とっとーと?

2010年11月16日 20時23分58秒 | 世間のこと


今年も沢山収穫したオクラ・・・

来年の為に種取しました。



一個もあれば十分です。

自家採取で5~6年続いていますが、不都合はないようです。




と・・・って言うデザインです。



お菓子の名前は・・・とっとーと。

とっとーとに意味があると思いますか?

取って確保しているって意味です。


このお菓子・・・誰んとね?

そりゃあ~おりが・・・とっとーと なんて具合に使います。

多少・・・博多より田舎の言葉かもしれませんが・・・

追記・・・よ~く考えたら私の所は、とっちょると・・・て言います。
とっとーとは・・・都会的でおしゃれかな?



なぜだか・・・福岡市に行くのに博多に行くって言いますね~

福岡って言うのは福岡県って意味に考えてしまいます。


新幹線は・・・博多駅

空港は・・・福岡空港・・・又は板付〔いたづけ〕

港は・・・博多港

県外の人は、不思議だろうな~



調べてみると福岡って、関が原の戦いの後に〔1600年〕福岡藩が出来たそうです。

黒田藩って言うのは殿様の名前かららしいですね~福岡って新しいのかと思ってた・・・

福岡は、武士の町で、博多は商人の町でもともとは別の都市だったらしいです。

う~ん・・・なんとなくしか知らなかったな~

最近は・・・福岡を使うほうが主流になってるそうな・・・ちょっと寂しいですね~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする