個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

梅雨時期のピンチは危ない

2012年06月19日 18時45分41秒 | ペチュニア

ブログ友のめぐっぺさんからプレゼントを頂きました。〔友と言うより娘かな?〕

ご主人が、マレーシア出張で買ってきた紅茶と日本のお菓子・・・

右に見えるのは・・・スカイツリーのチョコレート

左は、何とかケーキ?

焼酎を減らして紅茶を飲みなさいってメッセージを感じとりました・・・ありがとうございます。

満開のペチュニア・・・かっこよく言えば親株・・・

本当は、売れ残り・・・予測が外れて残ってしまいました。

原因は、長男と市場の話し合いができてなかったって事です。

我が家の生活を左右するのですから・・・もう少し真剣に取り組んで欲しい〔親心〕

残った株は・・・こんな状態にピンチします。

仕事ですから・・・ギリギリまで切り詰める・・・

運が悪けりゃ半分くらい枯れる事もあります。

 

ネット情報では、梅雨前にピンチするって書いてありますが、せめて5月末までにピンチしてほしいです。

冬越ししてそのまま育てたペチュニア・・・一時期綺麗だったんですが・・・今は、酷い姿・・・

私は、このまま夏越しさせます。

この鉢をピンチすると枯れる確立・・・80パーセントです。〔梅雨の無い地域は当てはまらない〕

私は、これから九月下旬までピンチしないようにお勧めします。

肥料は・・・少々・・・水は・・・少々・・・日当たりは・・・真夏は、お昼の2時間くらい遮れれば理想的・・・鉢の土が直射日光にあたらないように・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする