大分の遊園地へ苗の配達・・・
ブルーサルビア・・・ラベンダーみたいな雰囲気の花・・・ファリナセアです。
たまにこんな仕事があるとありがたいですね~
ずーっと雨の中・・・湯布院の手前は雲の中
帰りは、少し回復・・・湯布院の町を見下ろして・・・
景色の良い山道を下っていきます。
快適な山道なんですけどね~1トン車のディーゼルエンジンのハイエースで配達してた頃は、馬力が無くてまったく登りませんでした。
平地は普通に走るのに・・・非力なトラックでした・・・
今は、2トンのトヨエース・・・19年になりますが・・・普通に走ります。
最近のトラックは、山道でも力強く登りますね~
真っ黒な煙を吐くトラックなんて見なくなりました。
通るたびに癒される眺めです。
玖珠インターの側にある道の駅・・・童話の里です。
なぜ桃太郎?
なぜ童話の里?
勉強不足ですみません。
ここでお昼ごはんのオニギリを買って・・・
行きも帰りも高速を使わず・・・〔節約?〕
高速と一般道・・・ほとんど燃費は変わらないと思う〔信号の少ない道なら〕
違うのは、時間・・・時間は、十分ある
往復利用すれば・・・5000円かかりますからね~
最近そんな事まで考えてしまいます。
5000円節約して・・・向かったのは・・・山間の集落・・・の中
村の中にある みしま温泉です。
貸切のお風呂が三部屋ありました・・・
お風呂は普通・・・右端に見える石のカエルの下からお湯が流れ続けてます。
匂いは、あまり感じません・・・お湯は、ヌルヌル感を感じます。
色は・・・無色・・・湯の花があるのか?
窓からの景色が木の枝がほとんど・・・
一時間1000円・・・安いと思った・・・
休憩で・・・お茶を飲んで・・・オニギリ食べて・・・
30分でギブアップ・・・十分満足できました。
景色を眺めないと・・・私は、無理だね~
寝転がれないし・・・