焼肉をするので肉を買いに久留米へ・・・
肉は後回し・・・まずは腹ごしらえ・・・
高速道路を利用して・・・みやま市のうどん屋さんへ・・・
お店に到着したのは11時過ぎ・・・
ラッキーな事に、待つことなく席に座れました。
安くて美味しいお店・・・100人くらい入れるみたい?
すぐに満席になって順番待ちされてました。
三男が注文した大力うどん・・・何種類トッピングされてるのだろう?
750円
スープが冷めやすい欠点があるようです。
次男が頼んだ大盛りのやまかけうどんに卵のトッピング・・・440円
よく見ると卵二個あるじゃん・・・
これは・・・注文失敗・・・
奥さんの頼んだゴボウ天うどん・・・270円
私が頼んだ大盛り肉うどんにゴボウ天のトッピング・・・460円
750円の大力うどんは例外として・・・安くて上手いお店でした。
たまにはね・・・高速代を払っても良いかな?
せっかく来たので船小屋温泉の鉱泉水を汲みました。
20円で一分間出ます。
こちらは矢部川の南の住宅街の中にあります。
普通に炭酸水として飲めますね・・・次々に水を汲む人たちが訪れていました。
こちらは、矢部川の北側にある鉱泉所・・・
ここの水は、硫黄臭があって鉄分も含まれています。
テレビのバツゲームにも利用されるとか・・・私は、普通に飲めますけど・・・
肉を買いに行ったのに・・・遠回りしました。
追記・・・
長男は、学校の餅つきの手伝いでした・・・
学校へ行っている長男の携帯へ農場見学依頼の電話が・・・
県内で有名なお花屋さんが、面白い農場があるからといって長野県の生産者を、案内してこられたそうです。
私は、その頃・・・八女インターを降りたばかり・・・
帰って来れないので長男にお願いしました。
我が家の農場〔汚い〕を見学された生産者の人が、私のペチュニアを気に入ってもらって、栽培したくなったそうです。
ありがたいですね~興味を持ってもらって・・・
生産者が競合しないように上手く栽培できたら理想的ですね・・・