午後は、雨が上がったのでペチュニアの挿し木をしました。
発根率の悪い時期ですが、新しい苗を確保しておかないと親株が枯れてしまうことがあります。
栽培環境の悪い我が家のハウスじゃ強い植物じゃないと生き残れない。
がんばれペチュニア・・・
午後は、雨が上がったのでペチュニアの挿し木をしました。
発根率の悪い時期ですが、新しい苗を確保しておかないと親株が枯れてしまうことがあります。
栽培環境の悪い我が家のハウスじゃ強い植物じゃないと生き残れない。
がんばれペチュニア・・・
再び大雨で先日より増水してます。
この水路の水はすべて伏流水
私の村の側を流れる川
雨は、小康状態で今後は降らないようなので水位は下がり続けるでしょう。
私の町の下流の水路・・・もうすぐ溢れます
この先にある筑後川が増水すると逆流現象が始まるので水門を閉められる。
水門を閉めたら町の半分は、数時間で床上浸水しますが、今回は大丈夫でしょう。
数時間でダムの貯水率が100パーセント越え・・・