午前中 M&Bフローラ 〔種苗会社名〕 の展示会に行ってきました。
まぁ~私は、買わないんですけど・・・皆さんの反応を見たり・・・
これからの傾向を模索してます。
難しい名前の品種・・・ソフィスティカ?
私のペチュニアには、この品種の遺伝子が10パーセントほど混ざってます。
混ぜたのは、3年前かな?
気になってた温泉へ行ってきました。
5月に利用した温泉施設よりさらに山奥の温泉です。
特徴は、水色のお湯・・・
ネット画像より薄いんですけど・・・手を沈めると20センチくらいで見えません。
景色が素晴らしい・・・向こうの山から丸見えの開放感です。
ヌルヌルのお湯じゃないけど硫黄の香りがします。
この部屋は、50分1200円・・・
お湯は、空っぽ・・・入り口にある機械にコインを入れると・・・
パイプから勢い良くお湯が出てきます。
5分もしないで満杯・・・どんどんあふれてもったいないな~
源泉かけ流しって言っても・・・出過ぎです。
この状態が30分続きました。
ちょうど適温だったので温度調節してるのかも?
50分の温泉・・・長いね~30分くらいが限界みたいです。
ビールがあれば・・・良かった〔ノンアルコール〕
施設内にあった土管から湯気が・・・
蒸気窯の施設がありました。
温泉施設を利用すれば無料で使えるそうです。
卵・・・持って行けば良かった・・・反省です。