よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

第2回SPP講座開講/鹿児島での活動(269)

2013-08-12 09:51:31 | 鹿児島での活動

平成25年度SPP講座第2回を開講

暑い中、高校生が頑張っています。

第2回目の講座を実施しました。

今回も東京、福岡、北九州市などから多彩な講師が登場しました。

鹿児島大学で10~11日の土日に、「葉っぱtp人の世界」というテーマで、「講座、実験・実習、討議、意見交換」を内容にした講座でした。

講義4コマ

実験・実習 4コマ

討論/i健康観 1コマ でした。

参加の高校生も、先週に続き、2回目で、かなりリラックスして受講。海外で活動している環境保護やゴミ処理のの専門家。それに農業のプロから、農業から見える環境の変化などについて、生の活動経験の講義を聞いてもらいました。

又、実験では5チームにグループ分けされた中で、カメラ撮影した葉っぱをパソコンに取り込み、派脈構造を測り、また、派脈を流れる水の量や時間測定など、様々な道具を使い実験を行いました。

又、実験結果をグループで取りまとめ、発表するという経験もしました。

毎回毎に成長していく高校生の「熱いあつい講座」は、来週もまだ続きます。

        

    

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/
かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/
かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする