よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

40道府県で人口減/どうなる日本経済()

2015-04-30 09:24:51 | どうなる日本経済

青森・秋田は1%超

人口減をどう食い止めるのか。

地方の人口が減り続けている。

総務省が17日に公表した2014年10月時点の人口推計で具体的な数字が明らかになった。

全国47都道府県のうち40道府県の人口が1年前と比べて減ったのだ。比較できる50年以降で11、12年と並んで過去最多だったそうだ。

人口が減った道府県は13年の39道府県から1増えた。東日本大震災の後に人口が減っていた千葉は0.08%増えた一方で、13年は増えていた宮城と滋賀が減少に転じた。 人口の減少率が最も大きかったのは秋田の1.26%で、青森も1.08%と2県が前年比で1%を超える減り幅だった。青森の減少率は統計が残る1921年以降で最大だ。秋田も1.43%減だった24年以来の大幅な減少率となった。

今回の人口推計では、地方から都市部への人の流れが強まっているという。

鹿児島県も今まで、年1万人減少していると言ってきたが、今回の数字では、昨年は1万2千に減少している。大変な減少だ。

 「景気が良くなり仕事が増えた都市部に人が集まっている」と総務省は見ていると言っている。又、人口が減っている地域は観光資源を磨いたり交通インフラを整えたりして地域の特色を打ち出しながら外から人を呼び込む必要がある」と指摘しているエコノミストもいるが、はたしてそれだろうか。

今回の地方創生事業では、徹底した原因を追求し、対策をうつ必要がある。 

               

かごしま企業家交流協会 hpp//www.goshima-kigyouka.com

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする