よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

新元号決まる/どうなる日本経済

2019-04-02 10:33:37 | どうなる日本経済

「令和」(REIWA)

新元号が決まった。

新元号が「令和」(れいわ)に決まった。

平成の時は、東京にいた。自治大学校のグランドで講義前にテニスをしていたらテニス止めの指示があり、昭和天皇のご逝去を知った。

あれから30年。又、来月からは新たな時代がスタートする。

昨日の菅官房長官の記者会見の墨書を掲げて公表した姿は永く記憶に留まるだろう。

今回の元号の出典は日本の古典「万葉集」。これまでの中国古典(漢籍)ではなく日本の古典から採ったのは確認できる限り初めてのことらしい。

令和は万葉集巻五、梅花の歌三十二首の序文、「初春の月にして気淑く風ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭(らん)は珮(はい)後の香を薫らす」から引用したそうだ。

安倍首相は、令和とは、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ、という意味が込められている」と説明した。出典とした万葉集に関しては「我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書だ」と述べている。

さて、どのような時代になるのだろうか。期待に胸ふくらせながら新時代を迎え、希望を持って生きて行きたいと思う。

     

かごしま企業家交流協会 http://www.kagoshima-kigyouka.com/     

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net      

かごしま移住ナビ http://www.kagoshima-iju.com/   

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする