よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

県庁等へ挨拶回り/鹿児島での活動

2016-04-13 08:50:39 | 鹿児島での活動

県庁へ挨拶回り

関係先の皆さんの顔ぶれが変わっていた。 

昨日は、仕事で係りのある県庁と自治会館内の町村会に新年度の挨拶回りに行きました。県や市町村等の職員は4月が異動時期。県の関係機関の担当者の顔ぶれが大きく変わっていました。

企業誘致など県内の産業振興を担う産業立地課では課長以下大幅に変わっていました。3度目の人もおり、2度目の方も多かった。

兵は、私がこの仕事をしている間、ずっと課内のどこかのセクションにいた気がする課長。登りつめて課長。

かと思えば、課全体が全く初めての人だけというところもある。組織で仕事をしていくから、しっかり引き継ぎがなされれば、仕事はつながっていく。継続されるのが行政の仕事だ。

でも、仕事相手の民間にとっては、大変。一から仕事の付き合いをすることになる。これも仕事を受けている立場で言えばやむを得ないことではあるが。

支障なく仕事がつながっていくことを望むしかないのが現状です。

                               

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/     

かごしま‟しま”のサポーター http://www.shima-supporter.com/ 

かごしま移住ナビ     http://www.kagoshima-iju.com/      

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット女子/どうなる日本経済

2016-04-12 08:36:37 | どうなる日本経済

農業女子「ネット販売」で新風

「2年で2割増」支持が広がっている。

理系女子など、色々な業界に女性の活躍が登場する昨今。農業に従事する女性が手掛ける農産物のインターネット販売が伸びているという。

農林水産省の調査によると、2014年度の件数は490件と12年度より23%伸びた。野菜や生花など、女性の視点を生かした作物づくりとネットの組み合わせへの支持が広がっているとのこと。

日経が調査した、女性が中心となり農業生産や加工品づくり、ネット販売を行っている9580件のケースのうち、熊本県宇城市の宮川洋蘭では、従業員約30人のうち女性が8割を占めるというから驚きだ。

育児中の女性が育てた洋ランなどのネット通販が、同部門の売上高の内、会社全体の半分を占めているというから、今から期待できる。

今からは、まさに女性が新しい感覚、IT武器を駆使して活躍できる時代かも知れない。いや、確実に女性の時代が一歩一歩近づいているようだ。

        9695999993819481E2E79AE19F8DE2E4E2E6E0E2E3E49797EAE2E2E2-DSKKZO9937283007042016EE8000-PB1-1

 

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/     

かごしま移住ナビ     http://www.kagoshima-iju.com/      

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季テニス大会&交流会/コーヒーブレイク

2016-04-11 08:46:39 | コーヒーブレイク・・・

春季ソフトテニス大会

今年も楽しみました。

一昨日は、私が所属しているテニスクラブの春期親善テニス大会でした。

このテニス大会は、県庁職員とOBでやっているクラブで、約30名近くで、週一回土曜日にやっている親睦のテニスクラブです。

最近では、現職よりもOBが多くなり、高齢化しているクラブですが、和気あいあいで、とても楽しみなテニスクラブです。

当日は、あいにく色々行事が重なり、8チ―ム16人の参加でしたが、二位の成績で、商品のビールを戴きました。

夜は退職者の祝いを兼ねた交流会で、皆さん盛り上がりました。

     

     

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/     

かごしま移住ナビ     http://www.kagoshima-iju.com/      

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りで京都/関西・東海地区での活動

2016-04-08 22:20:46 | 関西・東海地区での活動

大阪、そして京都、鹿児島

トンボ返りでした。 

昨日は急遽京都に行くことに。かごしま企業家交流協会会員企業の創業者の葬儀に出席しました。

私が大阪勤務の頃から懇意にして戴き、又、霧島市丸尾にある別荘で何回もお世話なった方です。残念ですがお別れ行って参りました。

鹿児島も雨、大阪も、京都も雨でした。お別れを惜しんでいるような雨でした。

特に、京都は雨が激しく、京都の町中も車で一通り回りましたが、いつものより観光客も少なめ。しかし、あちこちの桜は満開。特に葬儀場の前の桜は満開でした。

初めての京都までの日帰り、とても疲れました。 

      

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/     

かごしま移住ナビ     http://www.kagoshima-iju.com/      

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試写会が新聞に掲載/鹿児島での活動

2016-04-06 20:02:02 | 鹿児島での活動

南日本新聞に取り上げて戴きました。

先月末の映画試写会開催の記事

今年度最後の事業として、3月29日に鹿児島市で開催した映写会が南日本新聞に掲載されました。

鼓の記事は、かごしま企業家交流協会が、取り組んできた「地域づくりリ―ダ―をモデルに製作した3本の映画の試写会」を取材して戴いたものです。

この映画は、JTさんの助成を戴き、公募して集まった地域づくりを目指す方々が監督、脚本、カメラ、俳優などの役割をして戴き、素晴らしい映画を製作してもらいました。

当日は、完成した映画の関係者向け試写会を開催したもので、今年度はこの映画を利用して、県内各地でい地域づくりリーダーの在り方に関するセミナーを開催します。

その際に、この映画もご覧いただけます。その際には、ぜひご参加ください。

   

 

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/     

かごしまで暮らすネット   http://www.kagoshima-kurashinet/   

かごしま移住ナビ     http://www.kagoshima-iju.com/      

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい知らせ/関西・東海地区の情報

2016-04-05 19:36:39 | 関西の話題・情報

悲しい知らせが届きました。

訃報です。

10数年のお付き合いをさせて戴いている京都の(株)西建の創業者がなくなった。

かごしま企業家交流協会の役員として、また、曽於市の関西地区の企業及び県人会の代表として取りまとめ役をして戴いた方であった。

霧島市に会社の福祉施設を所有されており、当協会の役員会や県人会の方々を宿泊させ、手料理で寒帯戴いたことは数知れず。

個人的にも大阪事務所勤務時代から大変親交を戴いた。

難病におかされ、色々手を尽くされたが、治癒の機会がないまま旅立たれた。心から哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りいたします。 

 

 

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/     

かごしまで暮らすネット   http://www.kagoshima-kurashinet/   

かごしま移住ナビ     http://www.kagoshima-iju.com/      

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋にバタバタと/関西・東海地区での活動

2016-04-04 22:22:22 | 関西・東海地区での活動

一宮市に行ってきました。

今年度からお願いする仕事の依頼

本当は3月末に行く予定が、どうしても年度末と重なり行けなかったので、土日を利用して行ってきました。

2日の午前はテニスを3時間やり、夕方4時半のエアで名古屋の中部国際空港へ、そして電車で一宮市に19時過ぎに到着。夕食を食べながらの打合せでした。

この割烹の店主は種子島のご出身で、ひと時種子島の話題で盛り上がり、又、ここを利用している社長にかごしま企業家交流協会の社長が。思わず電話して、再会というハプニングもありました。

結局、ここでの夕食後、打合せ相手のお家まで案内され、そこで深夜近くまで色々情報交換して、名古屋駅のホテルには、深夜でした。

翌日は、昼過ぎの飛行機で鹿児島へターン。2時間程度でしたが、知人2人と会い、情報交換。あわただしい名古屋行でした。

15時半過ぎに事務所に立ち寄り、18時まで4日12時締切の公募企画書の作成と、とにかく多忙な2日間でした。

                   

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/     

かごしま暮らしネット   http://www.kagoshima-kurashinet/   

かごしま移住ナビ     http://www.kagoshima-iju.com/      

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO法人経営10年目に突入/鹿児島での活動

2016-04-01 08:47:29 | 鹿児島での活動

今日から新年度

NPO法人経営10年目に突入

今日から新年度です。昨日までは、行政への事業報告、決算のための支払業務など、少ないスタッフで戦場の如くでした。

夜食を食べながらの仕事、行事、外出、来客対応などなど。

今日からは、NPO法人を経営して10年目に入ります。あっという間の9年間でした。

今年度も仕事が目一杯です。行政の委託業務3事業、助成事業1事業。これから公募に1事業。まだまだ10年目も今まで以上に多忙な予感。

健康で、仕事を楽しむという気持ちで、10年目の今年度も頑張ります。

 

かごしま企業家交流協会  http://www.kagoshima-kigyouka.com/     

かごしま暮らしネット   http://www.kagoshima-kurashinet/   

かごしま移住ナビ     http://www.kagoshima-iju.com/      

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする