4日(金)は帰宅途上、吹田駅前の10分カットハウスへ立ち寄り、すっきりした頭で野外文化祭の舞台設営資材の搬出運搬作業へ。こばと保育園前に午後8時に集合、3台の車に分乗して山田の第2さつき作業所へ向かいました。トラックへの資材積み込み作業は30分余りで無事終了、再びこばと保育園前に戻ったのは9時を回っていました。
車に乗り引き揚げようとした時、携帯が鳴りました。このあと向かう新大阪の「ぎんのスプーン」にいる杉山さんからでした。その場にいる宮本たけしさんが次の場所に移動するため今日は会えないということなので、そのまま電話を代わってもらってお祝いの言葉と、新聞にはその道の第1人者と紹介されたそうですが、ぜひともがんばって道を切り開いていってほしいと期待の気持ちを伝えました。
10時過ぎ、「ぎんのスプーン」に到着。杉山さん、明日香さんと相談して企画の練り直しを確認、その後ビールを飲みながら過ごし、気づくと12時でした。