8月8日(水))
例によってメールチェックを皮切りにお仕事開始となる。本日の出庫は2点の新刊の図書館注文分。TRCの既刊SBからの注文だった。続いて10日締め切りの日本母親大会の出品明細書の作成送付。今年は特に著者の関係する分科会がないので重点品目はないが、7つの分科会と全体集会用に関連書籍をリストアップして出品の内容を作成、事務局に送付しておく。とにかく大きな集会なので現地では作業がたいへんなのだ。お世話いただくみなさんに感謝!
続いて5人の著者分の印税支払関係の準備。在庫と今後の見通しを勘案して計算しておく。次の新刊本の表紙用写真の購入手配。それにしても高い!!調べたところでは朝日新聞、共同通信、毎日新聞の順番の価格になっている。どれも同じような写真なのにこの違いはなにかと思うが、ここは毎日フォトバンクのものにして発注する。うーん、と唸ってしまうのだ。原稿のことで著者のNM先生に電話するが、1週間ぐらい不在とのこと。まあ、そういう季節なので仕方がないとキッパリあきらめる。急ぐよりも内容をいいものに仕上げていくことが肝心なのだ。さて、夜は自治会夏祭りの会議出席のため素早く引き上げる。
帰途、「山登りねこ、ミケ」の岡田さんからメール。見ると、亡くなったミケそっくりの子猫を譲り受けたとのこと。今、2匹の猫を飼っているのだが、どうしても我慢できずに3匹目を飼うことにしたそうだ。写真を見ると確かに三毛で、なかなかかわいい。すでに2人の間には濃厚な関係が築かれつつあるようだ。うーむ、では我が家にも2匹目を…と思ったりもしてみるが。