まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

11月23日(土)のつぶやき

2013年11月24日 | ツイッター

これから関西勤労協60周年に。おめでとうございます。鶏小屋時代に同居していた時代の回顧談、今日も聴けますかね?


はあ、都知事、1億円欲しいっておねだりしてたんや! なんか、3流テレビドラマみたいな話やね。都民のみなさん、怒らんと!

1 件 リツイートされました

しかしこういう知事が招致したオリンピック、IOCは構わないのかな?


男性の昼飯代平均は437円かあ!明治安田生命調べ。なるほどね。確かに実感ですね。


勤労協60周年集い始まる。写真は創立時の事務所(通称:鶏小屋)。吉井清文先生の挨拶に続いて、林直道先生の記念講演始まる。 pic.twitter.com/eKSo8tyfsV

1 件 リツイートされました

勤労協創立前年に、破壊活動防止法反対の大闘争が繰り広げられた。この法律は今の秘密保護法と同じ意味を持つ法律で、政府の気に入らないものを破壊活動と称して弾圧する悪法中の悪法だった。国民各層の空前の反対運動が広がったが、僅差で法案が成立した。

1 件 リツイートされました

しかし、裁判官さえも反対する法律だったため、裁判しても無罪になる可能性が高く、政府は今もってこの法律を殆ど使うことができず、事実上の死法となっている。この闘いによって国民の言論活動の自由が勝ち取られ、日本国憲法の定着がもたらされたと言って過言ではない。

1 件 リツイートされました

この大闘争の中で大きな影響を与えた労働組合と大学教授団が中心になって、労働者の理論水準を高めるために翌年に勤労協がつくられた。


安部内閣は改憲案の基本的人権部分で、この破防法の復活を求めている。安部政権の、経済・政治での問題点を正確につかみ、説得力をもって暴走阻止を人々に訴え、大国民運動を盛り上げるための学びに貢献することが勤労協の使命だ。 pic.twitter.com/GqRI8GBKHy


林直道先生が歌うラ・マルセイエーズ!うーん、歴史を感じますね。 pic.twitter.com/c0sbJvmDIt


勤労協60周年の集い。鯵坂先生の終わりの挨拶。「60年代から講師活動をしてきた。大学の教員なら学生がわからんことをしゃっべってもわからんやつが悪いということで済むが、勤労協の講師はそんなことではいけない。私自身も講師活動の中で鍛えられて鍛えられてきた」^_^

3 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする